おはようございます。
昨日は今シーズン最後のマラソン前の練習で
近くの体育館のランニングマシンで走ってきました。馬の調教だとポリトラックで
やや強めくらいな感じで😅
屋外で暗いとつまずいて転んだりするので、
夜走る際はほぼランニングマシンだったりします。
 

さて、愛馬、出資馬の動向ですが、
大器グロンフォール(今はまだ馬体の大きさだけですが)
が0519の東京ダート2100に出走予定です。

この中間、レース後は疲れが出たようですが、
その後は順調に乗り込まれ、今は不安がない
状態だと思います。

前走は稍重馬場の速い時計についていけず4着。
2着馬ヒラボクラターシュも次走で勝ち上がり、
その時の2着馬ゲンパチカイナルは先週楽勝と
そこそこのレベルのメンバーだったので、
今のグロンフォールでは妥当な結果だったと
思います。

馬場のことはまだわかりませんが、2100になり
追走するのが少しでも楽になりそうなのは
良いことだと思います。

そして鞍上は内田博ジョッキー。
一度バラダガールの未勝利戦で予定されたことが
ありましたが、その時は除外でしたので、
愛馬、出資馬での騎乗は初となります。
大きなアクション、馬を動かす騎乗、のような
イメージで、合う馬と合わない馬が
ハッキリしているような、そんな感じです。
グロンフォールには合うんじゃないかと
思いましたが、さてどうなるか。

当日は東京競馬場に参戦予定ですので、
期待して待ちたいと思います!

「以下はシルクホースクラブホームページ掲載の情報であり、転載許可を得ています」



2018/05/10 <所有馬情報>

在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで9日に時計
次走予定:5月19日の東京・D2,100m〔内田博幸〕

新開幸一調教師「9日に南Wコースで単走で追い切りを行いました。降雨の影響で馬場が重くなっていましたし、時計としてはそれほど速いものではありませんでしたが、最後まで軽快なフットワークで走れていましたよ。上がりの息遣いも良かったですし、1週前としていい追い切りを消化することが出来たと思います。次走でしっかりと巻き返せるよう、この調子で調整を進めていきたいと思います。なお鞍上は内田博幸騎手に依頼しています」

2018/05/09 <調教タイム>

 助 手 5. 9南W重 69.2- 53.3- 39.0- 13.3[3]馬なり余力