だいぶ夜明けが早くなってきました。
例年より厳しかった冬ももうすぐ終わりですね。
春が待ち遠しいジーコです。

さて、今日は2歳牝馬の近況について、
書きたいと思います。

「以下はシルクホースクラブホームページ掲載の情報であり、転載許可を得ています」

 まずはエレンボーゲンから。

{A5648336-D29F-4501-8C6C-2F08C98C9BBA}

2018/03/01 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,500m 担当者「この中間も順調に調教を進めています。以前は背中、トモが緩くて力強さが物足りませんでしたが、徐々にしっかりと踏み込めるようになり、それにより力強いキャンターが出来るようになりました。元々ストライドが大きく、伸びのある柔らかい走りをしますが、更にそう感じさせるようになり、距離の融通も利きそうですね。少しずつ筋肉がつきはじめ、体も少しずつ幼さが抜けてきました。毛艶も良好で体調は良さそうですが、飼い葉を残すこともたまにありますので注意が必要です。走りに関しては素質がありそうで、この走りにより力強さが備わってくれば更に楽しみです。飼い葉を食べればより筋肉もついてくると思いますし、今後も適度に飼い食いが良くなるようリフレッシュ期間を設けつつ、負荷を掛けていきたいです」馬体重430㎏


キリッとしたようなお顔が可愛らしいですね🤗
馬体はまだまだ成長途上というか、
華奢な印象です。飼葉を残すこともあるという
ことなので、頑張って食べてほしいですね。
それでも走りのほうは少しづつ力強さが
出てきた気がします。芯が通ったというか。
早熟タイプではないというのが牧場の見立てなので、
馬の成長に合わせて調整いただければなあと
思います。
 

次にスイートセント。
セントちゃんです。
{039FAC99-9DB6-4FBF-BA70-49E59B617B0A}

2018/03/01 <近況>

在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17~18秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整 担当者「この中間も一日置きに坂路調教を行い、ハロン17秒ペースを中心で進められています。相変わらず前向きな面があり、元気いっぱいに走ることが出来ていますが、それゆえ少し掛かるところがあります。馬込みに入れてしまうと今度は力んでしまうことがあるので、コントロールが難しいですね。体全体のバランスがあまり良くないために、トモの踏み込みも浅く、非力な感じは否めません。それでも体つきは先月と比べると一回り大きくなり、筋肉量も段々と増えてきています。馬体重も年明けてから10キロ以上増加してきたことから、成長を遂げています。毛艶は良好で、飼い葉も食べてくれるようになったことから状態に関しては問題ありません。今後は更なる成長を促しつつ調教を進めていきます」馬体重441㎏

 
バランスがの良くなく非力な感じがする、とのことなので、まだまだ成長途上といったところでしょうか。
それでも飼葉を食べるようになり、馬体が増えているのは良いことだと思います。
前向きすぎて掛かるところがあるのは
動画を観てもそう感じます。
それでも今のところは後ろ向きよりかはいいのでは、程度に捉えていますので、育成、調教で改善していただけたらと思います。


キャロットの娘さんの近況はまた次回にでも。
それでは✋