天才てれびくんYOU
2019年5月6日のストーリー
いままで全く分からなかった「もじ化け」の原因と理由・・・
それがついに判明!
と、堂々とこれまでのあらすじで煽ってきたわけですが・・・?
ここはモジゲン空間のとある場所
謎の人物(演:徳永ゆうき)と謎の着ぐるみロボット(演:キンタロー。 ・・・のはず)がいた
謎の人物がカラオケで【前前前世】を、ロボットの頭から出ているマイクで歌っている←
この時点でツッコミどころ満載なのだが
そのロボットの採点結果は100点
謎の人物は満点だと思って喜ぶが
1000点満点だけどねーっていうオチ←
・・・なんなのこのコンビは←
で、オープニングを挟んで
守守団本部には、前のもじもん【まえた】がやってきた
ガチの相談があるらしい
ってことで、まえたの友達だという女の子【マイナ】(演:早坂ひらら)を連れてきた
マイナちゃんは今度ピアノの発表会があるというのだが
性格がめちゃくちゃ後ろ向きでみんなで励ましてほしいという
こういうのはまえたのほうが得意だと思うのだが
みんなで後押ししたいのだという
その頃、さっきの2人組
謎の人物は「モジール王子」
ロボットは「オンくん」
というらしい
王子は今度は鉄道カラオケをやっていたのだが
オンくんは歌ってほしいらしく、強制終了してしまう
さすがにもうカラオケに飽きた様子の王子
あ、そうだ!と何かの端末?らしきもので漢字を調べ始める
そして「前」を見つけて落書きを始めた
すると、その落書きで字をいじるたびに
本部にいるまえたに異常が発生する
急に前に進んだと思ったら急に後ろに下がって
急に前後に高速でうろうろうろうろ・・・
最終的には真上に飛んで、遥か彼方に飛んでったーーー!!
・・・どうやら、この王子の遊びが原因らしい
もじ化けした後の字の傾向に統一感ないなとは思ったけども()
その場の思い付きだったのね()
ということをオンくんが王子に伝える
どうやら王子は自分の遊びで人間界にいるもじもんがもじ化けしていることを知らなかったらしい←
が、逆に王子は調子に乗っちゃったようだ←
いやそれほんとに迷惑なんですけど()
一方、守守団本部では、すっ飛んでったまま戻ってこないまえたを探すことになった
で、研究室に招集したのは
空前絶後の超絶怒涛の前向き芸人のサンシャイン池崎←
・・・自己紹介が長い←
明らかに手作りのアイテムのネタに使っている例の剣が
強い前向きパワーのある場所を教えてくれるという←
というわけで、まぁ・・・何かやりますよね←
ミッション
前向きパワーを集めてまえたの居場所を探せ!
ミッション挑戦てれび戦士:久住健斗 佐々木ゆら 川岸釈天 ギュナイ滝美
【千鳥進行パート】
いくら前向きでもちょっと声がでかすぎる←
まずは、てれび戦士が自分で考えた前向きな発言を発表するくだりを挟み←
用意されたネガティブシチュエーションに対して
前向きな言葉を大声で叫ぶミッションに挑戦
大声の声量の得点(1Hz=1点で計算)と大悟さんと池崎さんの採点の合計点で勝負
4人で2周して1000点を目指す
で、基本池崎採点が厳しい←
1巡目で530点をゲット
2巡目でちょっと苦労して480点←
なんだかんだでクリアしたけどもう1つミッションをすることに
今度は100cm走で勝負することに
まぁ、いつものゆるスポーツです←
ってか、今回のインストラクターさん前にも別のゆるスポーツで来てる気がする←
ゆっくり前に前進し続け、一番遅く100cmについた人の勝ち、というルール
上げた足を後ろに下げたり、足の動きが止まったら反則を取られて一歩進まないといけない
で、サンシャイン池崎を含めて1VS4で勝負して
サンシャイン池崎に1人でも勝てばミッションクリアだ
っていうか、地味な競技だねこれ()
なんだかんだで、大悟さんに笑わされたゆら以外が勝利してミッションはクリア
さっそく、例の剣でまえたの居場所を教えてもらってGO!
マーヴェラス西川 トレーニングライブ
【探して アン・ドゥ・トロワ】
今回はマーヴェラスのコーナー終わりでエンディングです←
王子たちの件とサンシャイン池崎のネタが長めだったしなー←おい
エンディング【たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!】
2019年5月7日放送分予告
まえたの居場所にいたまえたは・・・??
ミッションではピアノの連弾に挑戦?!
今週もいいカンジ~「前」編~
前編じゃなくて、「まえ」編だぴょん←
もともとは足跡と舟を合わせた感じで
その後、その字に刀を意味する部首をつけて物を切る字に・・・
ではなく、もともとの字の意味で使われるようになったという説を紹介←
諸説あるようです←