天てれYOU第66週【年度末特別編】#3 ケンカがバトルに発展?!&遊び心のプレイバック! | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

天才てれびくんYOU

3月6日の放送

 

冒頭、研究室で立花団長と小島主任がケンカを始めた←

 

研究員コンビがケンカの仲裁に入り

 

バトルで白黒つけることになった

 

 

スペシャルミッション

立花軍vs小島軍

チームワークで対決せよ!!

 

今回もてれび戦士ぜ・・・・・・これはもう言うまい()

 

と、大悟研究員、さらにモデルの高橋メアリー(※高橋メアリージュンさん)さんと

 

団長のお父さん、勇さん(※堀部圭亮さん)が入り、二手に分かれて対決する

 

立花軍

てれび戦士:小澤竜心 玉城美海 辻晴仁 齋藤泰世 ギュナイ滝美

+高橋メアリーさん&勇さん

 

小島軍

てれび戦士:皆川寧々 向鈴鳥 久住健斗 堰沢結衣 冨士原生 梅田芹奈 船越夏子

+大悟研究員

 

 

というわけで、今回は2チームが3番勝負で対決する

 

出されたお題に対して、登場している5人全員が同じ言葉を描けばポイントゲット!

 

1人でも違う答えを描いたらアウトです

 

出場メンバー

 

立花軍・・・(進行側から)勇さん・メアリーさん・竜心・美海・ギュナ

 

小島軍・・・(進行側から)大悟さん・寧々・鈴鳥・健斗・芹奈

 

小島軍の健斗曰く「向(鈴鳥)が出しゃばらなければ大丈夫」

 

立花軍の竜心曰く「うちのギュナイさんがなんていう答えを書くか」

 

ギュナに合わせるのはかなり難しいらしい←

 

 

なお、お題はもじもんにちなんだものになる

 

第1問 【たべたいたん】 子どもがべたいごちそうといえば?

 

こういうクイズ、相談には限度があるぞ

 

寧々がちゃっかり和食に誘導しようとしているので厳重注意←

 

では、答えを見てみましょう

 

まずは立花軍

 

焼肉! お寿司! 焼肉! やきにく! いくら!

 

イクラ?!

 

って、好きなのかいただけかーい!(竜心が不安がったのもよくわかる←)

 

続いて反則すれすれで和食でそろえているはずの小島軍

 

オープン!

 

おすし! おすし! おすし! アイス! おすし!

 

健斗www 和食ですらないぞwww

 

ちなみに、ケーキを消してのアイス・・・www

 

ちょ、鈴鳥にいろいろ言っておいて自分が外すんかいwww

 

健斗vsギュナの様相になった

 

第2問 【かぜーとん】 を起こすものといえば?

 

いろいろありますね・・・

 

さて、何を描く?

 

まずは立花軍

 

せんぷう機!せんぷうき!扇風機!せんぷうき!せんぷーき!

 

せいかーーい!

 

ギュナの答えの「せんぷーき」に夏子からクレームが入る

 

まぁ、せんぷうきって読めるし、言いたいこともわかるしOKでしょう←

 

小島軍は・・・

 

うちわ!うちわ!うちわ!うちわ!うちわ!

 

せーかーーい!

 

さぁ、いい勝負になってきました!

 

第3問 【ぎらみー】 があるところといえば?

 

立花軍は一度美海が家にある、というほうな流れだったが

 

ギュナが学校のほうに誘導したか?

 

小島軍は洗うところでそろえるつもりだが・・・

 

まずは立花軍

 

トイレ!洗面所!洗面所!お風呂!洗面所!

 

勇さんはギュナ「学校」でずらしちゃったんだな

 

美海は多分最初のままにしちゃった感じかな・・・

 

続いて小島軍

 

オープン!

 

ノブさん「お風呂!お風呂!お風呂!お風呂!お風呂!」

 

正解かとおもったら審議!審議!

 

芹奈の答えが何かおかしいと思ったら

 

「お風 」

 

・・・呂はどこ行った!wwww

 

逆になぜひらがなでも「ろ」を書かなかった!www

 

ギュナの時と違って「おふろ」とは読めないのでこれはダメです←

 

第4問 【くせまがり】作家といえば?

 

まずは立花軍

 

ベートーベン ベートーベン バッハ モーツァルト 宇多田ヒカル

 

ギュナ!ギュナ!

 

宇多田さんはシンガーソングライターやから確かに自分で作ってるけども!www

 

でもフリップは「うただだひかる」になってるから全員がそろっていたとしてもアカン()

 

小島軍は

 

ベートーベン ベートーベン ベートーベン 西川さん モーツァルト

 

けーんとーーー!

 

そこで西川さん書いちゃう←

 

曲も作ることあるけど基本歌う人や←

 

 

最終問題 【れっどれお】スーパーで売っているいものといえば?

 

立花軍はリベンジイクラにご用心だ

 

トマト!トマト!お肉!?いちご!トマト!

 

珍しくギュナが多数派にいるのにーーー!

 

美海のいちごはまだわかるが竜心・・・お肉は赤い・・・か?←

 

小島軍は健斗が危ないらしい

 

答えは・・・!

 

トマト!トマト!トマト!ウインナー?!トマト!

 

健斗よ、アレって赤いか?!

 

ってか、いじられてないけど待機組の結衣の目が怖い←

 

全問終了したのでここで終了

 

1-1で引き分けとなりました←

 

2回戦以降は翌日の年度最終日に持ち越しです

 

ミッションプレイバック

 

今回は遊び心を見せたミッションのプレイバックです

 

第3位 風で浮かせ!風で回せ!【風】

参加てれび戦士:久住健斗 玉城美海 辻晴仁 ギュナイ滝美

 

風でモノを浮かすミッションに挑戦した

 

本来、かなり難しいのだが・・・

 

晴仁があっさり出来ちゃう←

 

天才かい←

 

健斗の意見もソレ←

 

風船の輪を使うミッションも、このセンスが活きた形

 

ミッションだけど遊んでいる感じがあったというギュナ

 

と、ここでいったん「みんなの中ではやっている遊び」の話になり

 

寧々が「カナリヤ嬢ごっこ」をしだす

 

しかし、よーく聞いてみると

 

カナリヤ嬢ではなく「ウグイス嬢」だ←

 

 

で、本題に戻って

 

第2位 運試し選手権【運】

参加てれび戦士:

皆川寧々 向鈴鳥 久住健斗 玉城美海 佐々木ゆら 辻晴仁 齋藤泰世 ギュナイ滝美

 

最後の運試しはウサギとカメのゲーム

 

男子がウサギを選んだ中、ギュナがカメを選んだアレ

 

そういえば、この時最初ギュナがうるさかったんだよね←

 

生のアンケートでは、全体的にはっちゃけていたところを評価したようだ

 

で、ギュナ、どんだけしゃべる好きなのよ←

 

 

第1位 ものまねのすごさを学べ!【真】

参加てれび戦士:小澤竜心 玉城美海

 

3つの中で唯一のロケミッションです

 

服装もあってノブさんには

 

モノマネ途中の美海が女性タクシードライバーの休憩に見えた件はさておき←

 

晴仁からは2人が動物になりきっているのが楽しそうに見えたらしい

 

魂をいただいた、とのことだが←

 

せっかくなのでやってもらうことに←

 

で、後藤三段がいないので大悟さんが多少乱入する場面もあり←

 

そんな中で、他の戦士に動物のものまねを振ってみる

 

ギュナがやってみるが、勇気はあるがなんか違う←

 

声だけのマネなら、ってことで

 

鈴鳥がニャンちゅうのものまねをするという

 

資料映像があります。NHKなんで←

 

・・・って、映像が今のニャンちゅうの番組のオープニングトークのやーつそのまんまだから

 

秒単位だけど、元てれび戦士・鎮西寿々歌、がっつり映ってます←

 

うん。似てるほうだ

 

で、畳みかけでバイクをやるがニャンちゅうと変わってない←

 

銭形警部も同じトーン←

 

 

エンディング【DAIJOUBU!】

 

 

 

3月7日放送分予告

 

立花軍vs小島軍、ついに決着!

 

ミッションプレイバックは勇気のミッション!

 

結衣、涙のわけは?