天才てれびくんYOU
2月27日のストーリー
立花団長は、まだ石板に隠された、どみねすとろんぐの過去を見ていた
場面は変わって、どみねすとろんぐをもじ魔獣にした闇のもじ守が
もじ魔獣を連れて脅し、破壊の限りを尽くそうとしていたところへ
38代目の立花裕之心が闇のもじ守の動きを封じ
力封じの筆を使ってどみねすとろんぐを元の姿に戻すところだった
だが、そのあとどみねすとろんぐは裕之心から逃げるように去っていった
裕之心も、どこか思うところがあったようだが・・・??
本部には遊蔵おじいちゃんも来ていたら・・・
突然団長が起きてあたまごっつんこ!!
・・・なんてやっている間に、小惑星の直撃まで残りわずかになった
決戦をする前に、まずはこちらをどうにかしなければ
というタイミングで、小島主任が
引力反転ビーム発生装置【オシモドース】を完成させていた
引力の強さを逆手にとって、同じスピードで押し戻すというもの
ただし、使うには特殊なクリスタル【オシモドシタル】が必要らしい
ここで研究員コンビの出番である
オシモドシタルを持っているというサイエンスクリエイター、北沢善一さんを招集した
オシモドシタルをもらうには、
力学を研究してほしいという
ミッション
力学を研究してオシモドシタルをゲットせよ!
ミッション挑戦てれび戦士:小澤竜心 佐々木ゆら 冨士原生 船越夏子
【千鳥進行パート】
これから、力学にまつわる3つのミッションに挑戦する
まずは長さがバラバラな5本の積み木を、片手で全部持ち上げる方法は?というもの
普通に積み上げても難しいが・・???
1本を土台にして、その上に4本を四角形に詰めば
持つところに重心が集まって持ちやすくなるのだ
続いては2個のプラスチックのコップの上で薄い木の板にくぎを刺そうとしても
穴は出来るが、土台が不安定なので刺さらない
コップと板の間に何を挟めばいいか、という問題
コンクリートブロック ポリエチレンシート スポンジ ペットボトルの4択
誰も選ばなかったペットボトルは明らかに危ない
続いてスポンジもだめ
ポリエチレンシートもダメ
ということで、正解はコンクリートブロック
コップがつぶれるかとも思ったが
つぶれずにさせるのだ
グーっと押すわけじゃないからつぶれないのである
ふたが空いた状態で、
底のほうに2つ穴が開いている状態のペットボトルの中にある風車を回せるか挑戦する
用意された道具がかなりあるのだが・・・
見当違いのがどんどん続く←
生がライトしつこい
ヒントは「回す」
で、蓋のほうにホースを刺してぐるぐる回すで夏子正解←
ゆら、確かに掃除はできるかもだけどしんどいぞ←
というわけで、3つのミッションをクリアしたのでオシモドシタルをゲットした
さっそく、小島主任に届けよう!
マーヴェラス西川 トレーニングライブ
今年度最後の生放送ミッション用のトレーニングだ!
もちろん、もじ魔獣戦前日なので、トレーニングは
【スペシャルトレーニング】
である!!
本編に戻って
さっそく、小島主任がオシモドースを発射!
小惑星が宇宙に戻っていった
とりあえず、小惑星の直撃は回避したが
どみねすとろんぐの件がまだ残っている
勇さんに対して提示した
立花団長の対策はどみねすとろんぐに謝ること
リスクは封印するよりも高いが、
封印したところでまた解放される恐れもある
それに、前から立花団長は【もじもんに悪いやつはいない】に関しては初志貫徹だ!
てれび戦士の説得もあり、それを先にやり
勇さんの封印の儀はあくまで最終手段となる
と、そこへ暴のもじもん【ぐれんち】 金のもじもん【まにーごーるど】 魔のもじもん【までぃえす】がやってくる
・・・までぃえすはほぼぐれんちに捕まったような感じだが←
相変わらず素直じゃないまでぃえすだが
この3体が決戦に挑むことになった!
いざ、決戦へ・・・!
エンディング【たてっ!よこっ!ななめっ!
みんなのちから!】
2月28日の生放送
生放送ミッション
vs力のもじもん【どみねすとろんぐ】のもじ魔獣