Let’s第90週奈良編#1 くずスイーツで伝説のどちゃもんを機嫌を取ろう!で、天馬係長はどこ? | 不思議な男の不思議なブログ

不思議な男の不思議なブログ

タイトルの通り?不思議な男・ひちょすけのブログです。※サッカーやゲーム等を使ったボケにはご注意ください!

Let’s天才てれびくん

12月5日のストーリー

 

おくとぱすみれの異次元獣の侵入が迫る中、新たなニュースが

 

人々が悲劇のヒロイン化するというニュース

 

信号の変化や、じゃんけんで負けるというよくあることなのに過剰に悲劇のように反応するという

 

いまあるよすがんは2つだけ。うぎろう救出で3つ使ったことを考慮すると

 

最低でもあと1つはほしい

 

んで、協力してくれるどちゃもんを探そうと思ったら

 

奈良どちゃもん【きんしゃか】がまた大野課長を経由して登場

 

きんしゃかはまだ仲間になっていないどちゃもんだ

 

何の用事かと思ったら

 

単純にスイーツをお願いされた←

 

もちろん、ただでお願いするわけじゃない

 

用意してくれたらオモイデ界を開いてくれるという

 

で、ほしいのは「くず」を使ったスイーツがほしいらしい

 

んで、奈良ならではの旬の味覚を使ったくずスイーツを食べたいらしい

 

しかし、「くず」が分からないので調査をするところからだ

 

 

Let’sミッション

旬のくずスイーツを作れ!

ッション挑戦てれび戦士:黒川桃花 皆川寧々

現地調査アンドロイド:庄司2号

ミッション舞台:奈良県御所市(ごせし)

 

畑にやってきた一行。そこにいた人に話を聞くと

 

くずは植物のことで、スイーツに使うのは根の部分だ

 

さっそく掘ってみる

 

・・・庄司さんがうるさいのは置いといて

 

結構でかいのができた

 

その根っこから作るのがくず粉だ

 

まずはくずの試食

 

くずきりやくずもちを用意してくれた

 

くず粉は結構あっさり譲ってもらえた(そもそも工場見学している)

 

重要なのはそこじゃないからだろう

 

続いては柿だ

 

五條市に移動

 

五條市の柿農家で収穫を手伝って柿を譲ってもらえた

 

これで、スイーツづくりを開始する

 

御所市に戻って、作る

 

柿の入ったくずもちやくずきりを作る

 

くずもちのほうは、くずが手に入れば意外と大変だが、作り方が分かっていれば難しくはないだろう

 

くずきりのほうも意外とシンプル

 

くずは昔からある食材であることもあってか、材料はそんなに多くないようだが、こっちはちょっと難しいかも

 

それに柿のソースを混ぜるという作戦だ

 

結構いい感じにできたぞ

 

きんしゃかに食べてもらう前に、まずは試食をしてもらう

 

なかなか好評だったので、さっそく持っていこう!

 

そのころ、清掃課は・・・

 

本部から電話で怒られている

 

天馬係長は大阪編が終わってからそろそろ1か月になりそうな時期だが、

 

まだいない。

 

そんな折、大水さんが、きんしゃかが第5やたがらす丸にやってきたことに気付く

 

捕まえることにするのだが

 

飛永さんはどこかへと出かけてしまった。。。というか、出口そっちだっけ?

 

 

蝶野教官の茶の間戦士トレーニング

 

今回はディスクシューター。イラストはいつもより簡単だった←

 

 

 

本編に戻って

 

奈良市の平城宮跡できんしゃかに作ったスイーツを食べてもらって

 

OKをもらった。

 

さっそくオモイデ界を開いてもらおうと思ったら・・・

 

奈良公園じゃないのに、どこからともなく鹿せんべいが落ちてきた←

 

しかも連続で落ちてくる

 

冷静に考えれば・・・ねぇ?←

 

それにあっさりつられたきんしゃか←

 

大水さんもびっくりなぐらいあっさりつかまったきんしゃか←

 

それ、清掃課登場初期の作戦だから、ね(汗)

 

そのころ、飛永さんは天馬係長を探し回っていた

 

地道にチラシ配り。

 

そんな中、天満係長らしき人物が近くをとっていたのを発見して追いかけるが

 

交差点のあたりですぐに見失ってしまったのだった

 

今のところは、こっちのほうが謎なのである

 

 

エンディング【たりないドアー】

 

 

 

 

12月6日放送分の予告

きんしゃかを救うためにアスレチック?!