2012年度最後のレギュラー放送の天てれでっす!
2月28日木曜日
大!天才てれびくん
2012年度最終生放送
大!木曜LIVE
てれび戦士全員出演!
本日はボスvsてれび戦士の対決です
・・・いきなりボスがもみくちゃにされたのは置いといて←
今回はガチンコ4番勝負です
視聴者はデータ放送で勝敗を予想します
対決の審判はチャンカワイさんです
第1ラウンド ぐるぐるバットでバスケット
ルールはぐるぐるバットをしたあと、先にバスケットのゴールにシュートを決めた方の勝ちです
対戦カード
出川哲朗vs金子隼也
ワンマッチです
ある意味、隼也はアドリブ対応ができるようになって十分成長しましたが←
このゲームはどうでしょうか?
スタート
まずはぐるぐるバットです
そして、隼也があまりふらつかないでスタート
そのまま先にシュート!一発でゴール!ボスはあっさり転んでしまいました
というわけで、隼也の勝ちです!
第2ラウンド ティッシュペーパー ふ~ふ~バレー
1枚のティッシュを息でふき合い、相手の陣地に落としたら勝ちです
対戦カードは
出川哲朗vs鎮西寿々歌
寿々歌のてれび戦士としての4年の実績は20何年間も脇役から這い上がったボスの力に勝てるのか?
寿々歌も地方の事務所から頑張って這い上がって天てれという舞台に立っている女子戦士ですが・・・?
ゲームスタート!
・・・
寿々歌、ピーーンチ!
・・・
・・・
寿々歌ーーーーーーー
ピンチだからって手を使うなーーーーwwwww
というわけで、寿々歌の反則負けです←
寿々歌はピンチになった時の笑いがよーくわかっていますwww
さすが4年戦士www
第3ラウンド 出川カルタ対決
視聴者が考えたかるたで対決します
最終的に枚数の多い方の勝ちです
ただし、最初の文字が同じものがあるので注意が必要です・・・
マッチ1
出川哲朗vs浅賀玲音
埼玉県 ゆみっちんさんの作品
「おすな押すなは 押せのこと」
玲音が最初に飛び込みますが、ボスが何かに気づいて別の札へ
で、チャンさんの判定は・・・ボスゲット
マッチ2
出川哲朗vs長江崚行
今日は中2に多く回ってきますな・・・←
問題
静岡県 しっちゃんさんの作品
「ラーメン つけ麺 ボスイケメン」
・・・狩野英孝のギャグやないかい←
で、とったのは・・・崚行です!
1-1の同点!
マッチ3
出川哲朗vs長谷川ニイナ
ニイナはかなり余裕ぶってます←
しかも悪ニイナ発動←
問題
神奈川県 あらさんの作品
「はなみずは おれにとっての ダイヤモンド」
って、ボスが卑怯な手を使いますが
最後はボスがとったのに気付かなかったのをニイナがゲット
2-1
戦士チームリードです
マッチ4
出川哲朗vs島田太一
さすがのボスも負ける気がしないようです
問題
東京都 おしゃべり大根さんの作品
「今年こそ、優勝するぞ スワローズ」
・・・あれ?このアバターどっかで見たことあるような←
札はボスがゲット
さすがにスワローズがらみで負けるわけにはいきません←
で、この札は延命ちゃんが考えたものでした←
ボスはプロ野球・東京ヤクルトスワローズの大ファンで、この間名誉会員にも任命されたほどです
普段目を合わせないそうですが、ボスのことはよく知っています
マッチ5
出川哲朗vs山田陶子
陶子さんの天才キャラ発動←
問題
兵庫県 わかぞうさんの作品
「おでんより 俺に触れたらやけどするぜ」
確信を得たときに取ったのは陶子さん、
というわけで、陶子さんの勝ち
これで3-2
と、ここまでです
勝ったのてれび戦士チーム!
4番勝負は現在2-1でこちらも戦士チームリードです
第4ラウンド 男・出川を泣かせてみろ対決!
ルール ボスが泣くようにてれび戦士が仕向け
泣いたら戦士の勝ち 泣かなければボスの勝ちです
自信はありそうですが
今日は2012年度最後の生放送
中2戦士が来ると厳しい模様です
マッチ1
出川哲朗vs黒澤美澪奈
トップバッターは美澪奈
美澪奈が用意したのはプレゼント
ボスがインフルエンザになって収録を休んだ後
お手製のマフラーを編んでいて、それをプレゼントする、というのです
で、プレゼントです
ですが、泣きませんでした・・・
ブーイングを言う戦士たちですが
原因はこのくだりの間の手紙
美澪奈ではなく、あっきーが読んでいたことだという
本人が読んでいたら危なかったという
ただ、勝負はこれで終わりではありません
マッチ2
出川哲朗vs寺田朱里
ボスが警戒していた、中2戦士の1人、朱里登場です
朱里は手紙を書いてきました
・・・
・・・
・・・
ボスが泣きました・・・
・・・文章にしちゃうとこっちも本気泣きしそうになりそうなのでしませんが・・・
本当に泣ける手紙です・・・
朱里も思わず泣いちゃうほどです・・・
ボス「ティッシュをいただけますか?」
で、ここでデータ放送のプレゼントは・・・最後はやはり朱里画伯です
で、最後は罰ゲームです
ティッシュがないからってもらったマフラーでふいちゃうのが出川クオリティー・・・
チャンさんがボスの近くで風船を割ります
「マフラーで拭いてんじゃねぇ!」
確かに・・・
さぁ、そろそろ終わりの時間です・・・
最終的な生放送の参加者数は
1,233,143人でした
エンディング「恋する季節」
全員で生ライブです!
2012年度の集大成です・・・
やばい・・・この演出は本気で泣く人多いって・・・
ソロはやっぱり寿々歌で・・・
一瞬映像が今日の放送のハイライトになったと思ったら
映像が戻った時に中2戦士たちが4人で肩くんで・・・
うぅ・・・
で、あとから見たらそれぞれのアップになったらボスがその戦士の名前叫んでるっていう・・・
・・・ん?寿々歌が何か落とした・・・?
後で放送が終わってから読む手紙だったのかな?
それだけでも・・・
・・・
うん
もうこのメンバーでレギュラー放送はこれで終わってしまいました・・・
ですが、今年度残りの放送も
そして来年度も天てれを見逃すな!!