お待たせしました。
ついに天てれアンケートリーグ
「大天クエスト2 MVP決定戦」
結果発表のお時間です
まずは部門賞から
部門賞1 爆笑部門賞
この賞は大天才クエストⅡ全体で、最も笑いを提供した戦士に送られます
開票結果を日程毎に紹介します(ただし、受賞は全体の1位のみ)
1日目 長谷川ニイナ 島田太一 ソーズビー航洋 1票
2日目 寺田朱里 3票
3日目 竹原司 3票
で、爆笑部門総合順位は・・・
1位タイ 寺田朱里 竹原司 3票
3位タイ 長谷川ニイナ 島田太一 ソーズビー航洋 1票
まさかの1位が2人同点。同点になった場合の規定は特にないため
そのまま2人とも受賞とします!
続いて頭脳部門賞
大天才クエストを通じて最も頭脳の良さを見せた戦士に与えられる賞なのですが・・・
ですが・・・大変なことになりました
開票結果ですが・・・
1位タイ 山田陶子 黒澤美澪奈 長江崚行 ソーズビー航洋 1票
4人が同率!これも同時受賞、と言うことにしました
そして、いよいよ本題
MVP決定の対象となる投票の結果です!
勝利したあきえチームの1位の戦士にMVPが
あきえチームの2位と3位、出川チームの1位と2位の戦士に優秀賞
それ以外の戦士には優良賞が与えられます
では、結果を発表します
まずは前の記事で公表した「成績ポイント」から
鎮西寿々歌 | 12.00 |
寺田朱里 | 10.00 |
長谷川ニイナ | 9.00 |
岡田結実 | 10.00 |
黒澤美澪奈 | 9.00 |
山田陶子 | 10.00 |
延命杏咲実 | 9.00 |
長江崚行 | 14.51 |
浅賀玲音 | 7.84 |
金子隼也 | 6.84 |
島田太一 | 12.51 |
ソーズビー航洋 | 9.51 |
竹原司 | 6.84 |
女子は寿々歌、男子は2日目で大きく稼いだ崚行と太一が一歩抜け出している展開
ただし、女子は寿々歌と2位グループの朱里・結実・陶子さんの差が僅か2P
これが投票ポイントでどう動くか・・・
投票ポイントオープン!
鎮西寿々歌 | 24.00 |
寺田朱里 | 21.00 |
長谷川ニイナ | 12.50 |
岡田結実 | 11.50 |
黒澤美澪奈 | 11.50 |
山田陶子 | 17.50 |
延命杏咲実 | 14.00 |
長江崚行 | 25.00 |
浅賀玲音 | 19.00 |
金子隼也 | 10.50 |
島田太一 | 18.00 |
ソーズビー航洋 | 18.00 |
竹原司 | 13.50 |
このポイントを先ほどの成績ポイントとあわせた順位でMVPが決まりますが・・・
まずはMVP投票対象外の出川チームの順位から
出川チームは2位までが優秀賞受賞です
1位 | 長江崚行 | 39.51 |
2位 | 島田太一 | 30.51 |
3位 | ソーズビー航洋 | 27.51 |
4位 | 浅賀玲音 | 26.84 |
5位 | 竹原司 | 20.34 |
6位 | 金子隼也 | 17.34 |
出川チームは2年連続で崚行がぶっちぎりの1位。今回も女子の1位のポイントを上回りました
(ただし、負けたためMVP対象外)
太一も2年連続の2位。今回も成績ポイントのアドバンテージでなんとか抜け出た形になりました
で、いよいよMVPの対象となるあきえチームの戦士の総合順位です
1位 | 鎮西寿々歌 | 36.00 |
2位 | 寺田朱里 | 31.00 |
3位 | 山田陶子 | 27.50 |
4位 | 延命杏咲実 | 23.00 |
5位 | 長谷川ニイナ | 21.50 |
5位 | 岡田結実 | 21.50 |
7位 | 黒澤美澪奈 | 20.50 |
1位は前回2位の寿々歌!MVP獲得です!
前回の順位から大幅に順位を上げた朱里が2位
3位が陶子さんでした。4位以下は非常に競ってますが・・・美澪奈が7位かぁ。う~ん・・・
というわけで、最終的なリザルトはこちら
MVP
鎮西寿々歌
優秀賞
長江崚行 寺田朱里
島田太一 山田陶子
優良賞
ソーズビー航洋 浅賀玲音
延命杏咲実 長谷川ニイナ
岡田結実 黒澤美澪奈
竹原司 金子隼也
爆笑部門賞 寺田朱里 竹原司
頭脳部門賞 長江崚行 ソーズビー航洋 黒澤美澪奈 山田陶子
となりました
そして!明日9月17日月曜日 午後6時から
大!天才てれびくんスペシャル
IN NHKホール
~真夏の夜の虫~
が放送されます!
絶対に見逃すな!