簡潔に、結果です
6月8日 VS中日ドラゴンズ 第3回戦(札幌ドーム)
000 000 000 - 0
000 000 01X - 1
対戦成績 2勝1敗
勝 ダルビッシュ(8勝1敗) 負 チェン
ファイターズ・投手成績
ダルビッシュ(9回完封 被安打3 10奪三振)
ダルビッシュがまたまた完封勝利で8連勝!
チームも3連勝!!
6月9日 VS中日ドラゴンズ 第4回戦(札幌ドーム)
000 200 000 - 2
000 000 03X - 3
対戦成績 3勝1敗
勝 谷元(1勝1敗) 負 吉見 セーブ 武田久(1勝14セーブ)
ファイターズ・投手成績
糸数(5回+ 被安打8 2奪三振 自責点2)
石井(2回 被安打1 1奪三振 自責点0)
谷元(1回 被安打1 自責点0)
武田久(1回 被安打0 2奪三振 自責点0)
完封勝利が続いていたファイターズ
4回に先制された上、ドラゴンズ先発吉見からなかなか点が取れずにいたファイターズ
しかし、ドラマは8回に待っていました…
1アウト満塁。
ドラゴンズ2番手の浅尾から糸井の2点タイムリー
そして、中田の犠牲フライで逆転!
陽の走塁も光りました。
6月10日 試合なし
6月11日 VS横浜ベイスターズ 第3回戦(札幌ドーム)
000 101 000 - 2
100 010 10X - 3
対戦成績 2勝1敗
勝 ケッペル(6勝1敗) 負 高崎 セーブ 武田久(1勝15セーブ)
ファイターズ・ホームラン
7回 ホフパワー 8号ソロ
ファイターズ・投手成績
ケッペル(7回 被安打7 2奪三振 自責点2)
増井(1回 被安打0 1奪三振 自責点0)
武田久(1回 被安打1 自責点0)
ホフパワー復活の予感?大接戦を制す!
6月12日 VS横浜ベイスターズ 第4回戦(札幌ドーム)
000 011 010 - 3
000 112 00X - 4
対戦成績 3勝1敗
勝 ウルフ(7勝1敗) 負 須田 セーブ 武田久(1勝16セーブ)
ファイターズ・ホームラン
4回 中田 7号ソロ
6回 ホフパワー 9号2ラン
ファイターズ・投手成績
ウルフ(6回 被安打10 2奪三振 自責点2)
榊原(0回2/3 被安打1 1奪三振 自責点0)
宮西(0回1/3 被安打0 自責点0)
増井(1回 被安打1 奪三振2 自責点1)
武田久(1回 被安打1 自責点0)
またもや大接戦だったこの試合
先発ウルフは10安打を浴びながらも、2失点でしのぎ7勝目
ホームランも2本飛び出しました
ちなみに、このVSベイスターズ2連戦は『選手プロデュースデー』
特に、この日は札幌ドームでは普段行われない『ジェット風船』が舞いました