昨日、今日とbjリーグはプレイオフ
1回戦となる
『カンファレンスセミファイナル』
が行われました。
組み合わせは…
()の中の順位はレギュラーシーズンのもの
浜松・東三河フェニックス(イースタンカンファレンス 1位)
VS
東京アパッチ(イースタンカンファレンス 4位)
仙台89ERS(イースタンカンファレンス 2位)
VS
新潟アルビレックスBB(イースタンカンファレンス 3位)
大阪エヴェッサ(ウエスタンカンファレンス 1位)
VS
滋賀レイクスターズ(ウエスタンカンファレンス 4位)
琉球ゴールデンキングス(ウエスタンカンファレンス 2位)
VS
ライジング福岡(ウエスタンカンファレンス 3位)
の4つ
カンファレンスセミファイナルのルールを僕なりに
比較的簡潔にまとめました
1・2試合制
2・レギュラーシーズン上位チームのホームで開催
浜松・東三河VS東京…浜松アリーナ
仙台VS新潟…仙台体育館
大阪VS滋賀…神戸ポートアイランドホール(ワールド記念ホール)※1
沖縄(※2)VS福岡…那覇市民体育館
※1…大阪エヴェッサ主催ゲーム
※2…琉球ゴールデンキングスの事 bjリーグで地名のみの表記の場合はこちらで表記されることが多いです
3・2試合終わって1勝1敗の場合は第2戦終了後に第3戦を行います
4・第3戦は前後半5分で行われます。同点の場合は5分間の延長戦を戦います
簡潔にまとめていますが…どこか抜けてるかも。
bjには北海道勢がいないので(JBLにはレラカムイがいますが)
あれですが…。
というわけで、結果だけ…。
浜松・東三河 VS 東京
第1戦 96-68
第2戦 90-80
※2勝0敗で浜松・東三河フェニックスが勝利
仙台 VS 新潟
第1戦 83-84
第2戦 92-78
第3戦 17-23(←試合時間が短いのでこのスコアです)
※2勝1敗で新潟アルビレックスBBが勝利
大阪 VS 滋賀
第1戦 61-60
第2戦 78-68
※2勝0敗で大阪エヴェッサが勝利
沖縄 VS 福岡
第1戦 85-70
第2戦 79-77
※2勝0敗で琉球ゴールデンキングスが勝利
勝った4チームは
22日から
東京・有明コロシアムで行われる
『ファイナル4』
に進出します。
『ファイナル4』は
負けたら終わりのトーナメントです。
22日の
『カンファレンスファイナル』で
浜松・東三河 VS 新潟
大阪 VS 沖縄
行われます。
23日は『カンファレンスファイナル』に
敗れたチーム同士で
『3位決定戦』を
勝利したチーム同士で
『ファイナル』
を行います。
…とのことです。