毎日がアートだらけ、おはなですウインク

 

最近、映画館で映画を観に行くことにハマっていますラブ

今回観てきたのは『そして、バトンは渡された』

 

…めっちゃ、よかった。もう一回観たい。

 

原作は2019年に本屋大賞を受賞しているそうです。(本屋大賞とは、書店員による投票で選ばれる賞!)

 

ネタバレにならない範囲で、心に残ったこと、感じたことを書いていきたいと思います。

 

愛するためにカタチは関係ない


映画の予告動画にもあるように、主人公の優子には「母が2人、父が3人」います。

そのことからわかるのは、血がつながっていない親子関係のなかでも育ってきたということ。

 

私自身は、実の両親にずっと育ててきてもらった経験しかないので、両親が変わるというイメージはまるでつきません。

なんとなく感じるのは、血のつながっていない人を親だと思えるのかな?親子として愛し合えるものなのかな?ということ。

 

映画を通して感じたのは、主人公の優子はどれだけ親が変わっても、愛されているということでしたキラキラ

 

親子のカタチはいろいろあるけれど、誰かを「愛する」ということには関係がないんだなって思ったんです。

 

だからこそ、親子関係に限らず、仕事仲間、友人、恋人も、「この人はこうだから」みたいな条件がなくてって、「人を愛する」ことはいくらでもできる虹

 

大事なのは、自分がその人を愛したいかどうか!

その自分の想いを大事に生きていきたいと強く思います虹

 

梨花さんの「美しさ」にときめく


ちょっと違う視点ですが、今回石原さとみさんが演じる「梨花さん」の美しさがとにかく半端なかったんですおねがい!!

 

石原さとみさんが美しくて、華やかで、明るくて、こんな女性になりたいな〜と感じるとともに、おしゃれが大好きな方にとってはそのファッションに心ときめくこと間違いなし音譜

 

同時に、ストーリーのなかで梨花さんの背景を知ることができるのですが、どんなことがあっても大事な人を愛する梨花さんの姿勢が本当に素敵でした。

 

こんな女性、こんな母親になりたいという理想を描くことができました照れ

 

すべては捉え方で変わる、変えられる


「親が何回も変わる」

「苗字が何回も変わる」

 

主人公の優子が経験したことが、もし自分にも起きたとしたら?

 

なんて自分はついていないんだ。

親に振り回される人生で散々だ。

 

そう思うこともできる。

 

一方で、たくさんの親に愛されて、なんて自分は幸せ者なんだ。

愛された分、自分も愛する人生にしよう。

 

そんなふうにも思うことができるかもしれません。

 

この映画が教えてくれたのは、人生でどんなことが起きたとしても、自分がその出来事をどう捉えてどう進んでいくかで、幸せにも不幸せにもなるのだということ。

 

そう思ったら、今の自分にはすでに幸せを感じられることがた〜くさん与えられることに気がつくことができました照れ

 

もう一度観たい映画でした

この映画は、ぜひもう一度観たい!
そう思う作品でした虹
 
もう一回観たい!と思う理由も、きっと一度みたらわかるんじゃないかなって思いますおねがい

 

素敵な作品に出会えて幸せでした。

 

 

映画公式ウェブサイト♪

 

原作情報♪

 

 

それでは、また音譜

 

おはな