ラ・ラ・ランド観に行った!
とにかくいい!と絶賛する方がいてw
ミュージカル好きだし
ほとんど前情報無しで観た
最初のオープニングで心をつかまれた!
もうワクワク♪
どんなストーリーが待っているのか期待大!
突然歌いだす、踊りだす
いかにもって感じだったけど
ここに疑問を感じる人は観ない方がいいかも
とにかく観やすい
衣装が単色で背景もゴチャゴチャしてない
メタファーとかよくわからないし
監督の思いとか色の意味とか不明だけど
難しいこと抜きに楽しめる作品だと思う
四季ごとにストーリー展開してたけど
当然、日本の四季とはまったく違うので
あまりピンとこなかった
日本の四季は風情があっていいなと思った
1番好きだったシーンは
最後のオーディション
パリの作り話?をはじめて
主人公ミアのまわりをカメラが一周するんだけど
後頭部から顔にいくあたりで
スターになったミアに場面チェンジ!
と、期待していたがそのままw
オペラ座の怪人のカメラワークに似ていたから
自分の中で重ねただけなんだけどね
監督の前作も話題になってたので
TSUTAYAの動画配信サイトで観た
無料お試し期間とやらを利用してw
セッションなんていうから
セラピーとかのセッションかと思いきや
音楽のセッションでしたw
しばらく気づかなかったよ
思い込みってすごいねw
とにかく、楽しめました!
君の名は。みたく何度も観ないけどねー