昭和生まれのわたくしですが

社会人なりたての頃は

携帯持ってたのが珍しかった

ポケベル最後のピークくらいかな

 

携帯と言ってもアナログ携帯よw

docomoって呼んでたかな?

やっとデジタルが出始めた頃かも

画像は2、3台目くらいに持った

Pシリーズの機種

wikiで歴代端末検索してみた

アナログ携帯載って無いw

 

この時代、連絡と言えば家電

一歩外に出れば連絡なんてとれない

SNSなんてもちろんないし

携帯にメール機能もない

 

そんな時代なんで

文通、交換日記なるものをしていましたw

FAX送ってた時期もあったなw

 

先日、15年くらい前の手紙が出てきて

読み返して懐かしいんだけどめんどくさいw

 

今なら、FBやブログで

リアルタイムに情報発信できるけど

その当時は、ひとつの出来事を

手紙に書いてポストに投函

手元に届くまでのタイムラグw

写真なんか同封されてたりw

 

いまじゃ考えられない!!

 

でも、再びこうやって

ブログ更新しはじめて思うのは

形に残すことって大事だな

振り返れることっていいなぁと

 

いろんなSNSがあって

いろんな人との繋がりがあって

どこにどんな縁があるかわからない

これからも自分の記録として残していこう