月々携帯代が高くなったので
プラン変更してみた
ドコモのiPhone6s
もともと電話はほぼ使ってなく
6000円→7500円にアップ
なぜ??
マイドコモで確認すると
MNPでドコモへ引越した特典の
ドコモにチェンジ割が適用されてて
その期間が12ヶ月で終了したため
約1500円ほどアップしていたのだ
あー、そういえば契約時なんか言ってたなぁ
で、データパックをM→Sに変更
ついでに保険も解約
3月から新たに継続割適用で
合計約3000円ほどお得に♪
違約金払ってでもSIMフリーに変更を考えてたけど
これなら2年縛りが解けるまでドコモだな
違約金や解約後も残る端末代や
新規に伴う費用を計算してみると
残り10ヶ月でのMNPは得策ではなかった
格安SIMはイオンモバイルを検討中
今のとこ、2年縛りも違約金もないし
店頭即日発行でプランが豊富
ドコモ回線で田舎にも強い
活動範囲が田舎だと
キャリアでも不自由があるからね
アンチAndroidなんでw
これからもiPhoneを使い続ける予定
SIMフリー版を買うのがよいのか
2年ごとにMNPでキャリア変更するのがよいのか
10ヶ月後の縛りが解けたら
割引終了で3000円以上高くなる予定だ
違約金フリーな2ヶ月間でMNPをしよう!