

今日は ドキュメンタリー映画 「風は生きよという」の上映会と シンポジウムが 行われました

早く着いたので カフェで パンと ロイヤルミルクティーで


今日の この ドキュメンタリー映画は
人工呼吸器ユーザーさんたちが 地域の中で生活していく 実体験が 映し出されてゆきます。
主演女優w でもある「海老原さん」は東大和市で 自立センターの理事長 「呼ネット」副代表をしながら 独り暮らしを満喫中だそうです
ゆっきーの話によると 半年前に自立した
海老原さんを知って 自分も自立したいと思ったそうです!!
人工呼吸器を持って 海外旅行に行き 野宿までしてしまう 行動力のある 魅力的な女性でした

今回 上映会とシンポジウムを見て 社会に発信していきたいという 主旨を知り
ワタクシも微力ながら これから 伝えていきたいな~と 思いました。
3月8日(日) には大阪でも 上映会&座談会が 行われるので 関心ある方は ぜひ 足を運んで下さいね♪

16時半頃 終わってから ゆっきーと東京駅まで歩き…
夕飯代わりに 「生ハムとアボガドのワッフル」とクラムチャウダーを早めに食べてしまい・・

駅ナカで お買い物したり 途中乗り換えの国分寺のロフトで遊んで 帰途に 着きました

今日もお疲れ様でした 。 。 。 。