リングが壊れるほどの攻防 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

WARの古い映像。

イメージ 2
天龍vs阿修羅原!

イメージ 3
このエグイ逆水平チョップ!

という試合を見ている中で気になったこのシーン

イメージ 1
レフェリーの海野さんがリング上でダンッっとジャンプしてます。
キャンバスの下のマットか、もしくはその下の板のずれを、
直そうとしたのではないかと思います。
へこみがあればそこに足を取られてしまうこともありますからね

実はこういう場面、たまにですが遭遇します。
本来あってはいかんのですが、
この天龍選手や阿修羅選手のように、
100kgを超える選手がぶつかり合うわけですし、
この試合はメインイベントですから、
その日のすべての試合のチカラがかかっているわけですので、
予想以上の事態になることもあるわけで...しょぼん

東海プロレスでも、
試合中にマットの下の板が割れたとか、
鉄柱が傾いたとか、トラブルに見舞われたこともありましたぁ。

自分が見てて驚いたケースの一つは、
コーナー串刺し攻撃の時
すごい勢いで突進していきますので、
串刺し攻撃が当たった時に、
リングごと動いたんじゃないかって心配になるときがあります
高井選手のホフロケットとか刃駈選手のラリアットとか。
入江選手もすごいですよね

ウチだと、豊浦が結構な勢いですね。
アイツにはリングを動かすほど成長してくれるとうれしいですが得意げ

あ、壊しちゃだめよ
な、東海プロレス情報ー!
******************
次回東海プロレスが見れるのは、
5/29(日)ガイシ第3!
キックボクシング興行内での2試合です。
午後から行いますが、時間は未定です。


そして公式戦は、6/19(日)!
<第238回興行>
日にち/6月19日(日)
時間/11時30分開場 12時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※当日券2000円でも入れますが、
前日までにメールで予約された方は1800円で入場できます。
題名に6/19予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい。