東海プロレス6/8興行結果詳細!
〈第4試合〉
乃崎王我&山田靖獅vs加藤茂郎&ジャングルバード
乃崎王我&山田靖獅vs加藤茂郎&ジャングルバード
...の後編です!
前編はこちら↓
イケイケ、山田さん!っと、
東海プロレス軍いい感じです!

が、コーナーに追い詰めていった途端、サミング!

ロープに顔をこすりつけ!など、
小ずるい攻撃で攻守があっという間に入れ替わってしまいます
ウマズルイ

それでも山田選手、

ロープに振って流れを変えようとしますが、
これも読まれてますねぇ

反対にコブラツイストを極められてしまいます
ここで飛び出してきたのが、

乃崎選手!ナイスカット!

そしてこの後の場面。
なかなかピリピリするシーンでしたねぇ。

試合権利のある山田選手そっちのけで、
乃崎選手とにらみ合う加藤選手。
バシバシ手を出し合うこともせず、視線を交し合うのみのこの時間。
ぐぅー、語れるよ、この場面は

んでもって、

山田選手を強引に赤コーナーへ放り投げ、「出て来い、ノザキ!」ですよ!


やってやるよ!
っと出てきた乃崎選手の眼前には、
なぜかジャングルバード選手っ!
くぁー、憎い、憎ったらしい!
認めたくないが、役者が違う!

って言いたくないけどさぁ...

しかも!

このソバット!

ロープに飛んで、
乃崎選手の横っ面をバシーン!だぁ

速すぎて写真ブレブレ


雪崩式フランケンシュタイナーは、
雪崩れて行くところが、これまた速くて、撮れずでありましたぁ
乃崎選手も負けてないぞっ!

コンドルダイブのミサイルキック!
すんげえ当たり具合です!

バックドロップは、ダメージの蓄積からか、やや流れ気味。
このあとブリッジしてホールドする形までもっていけるとよかったのになぁ


王我’sローはかなりいい感じでヒット!

久々に出るか!
必殺のドラゴンスープレックスホールド!

しかしクラッチを外され、浴びせ蹴りで切り返されてしまいます

ここでジャングルバード選手から、加藤選手へスイッチ!
この体勢は!

「ゥブレェェンブワストゥアァー!!」
そうです。
場内のマニア連がうなる瞬間が訪れます。

十八番、ブレーンバスターです!
が!

乃崎選手、加藤選手の頭上で切り返し、延髄蹴り!
んでもって!

今度こその、ドラゴンスープレックス!
を、加藤選手させません!
これは喰らいたくないでしょうねぇ


逆さ押さえ込みで切り返します!
カウントが入る!
ワン!ツー!

何とか返した、乃崎選手!
あっぶねぇーー!
の、すぐあと!

体勢を整えることで精いっぱいの乃崎選手と、
次の攻めに転じようと身構える加藤選手。
ここも語れるシーンですよぉ

加藤選手、ダッシュ!

低空ドロップキック!

足四の字固めに入るのが早い!
!!!!

乃崎選手、この時を狙っていたか、
くるりと丸め込みぃ!

カウントスリーならず!
オシイィィィ

それでも、加藤選手は、

足四の字固めを繰り出していきますが、
下からキックを繰り出し、乃崎選手、必死の抵抗です!
すると、

ダッと技を解き、
突然馬乗りで顔面を張り飛ばした加藤選手
なんだか今日は、
「ンニャロー!(怒)」って場面が多い気が...


仕切り直しの足四の字固めは、入り方が、かなりキッチリな感じ。
山田選手のカットもジャンバー選手がしっかりガードです。

裏返そうとする乃崎選手ですが、もがくばかりで出来ません


何とかロープエスケープに成功


痛みをこらえてのローリングソバットは、
的確に腹部をとらえていきます。

今度は顔面へ!と、
ハイジャンプなソバットを繰り出しますが、
これを加藤選手は見事にかわしていきます。
しかも!

乃崎選手が着地した瞬間に、低空ドロップキック!
崩れ落ちるとは、まさにこのことですねぇ


きょう何回目だぁ⁉の足四の字固め!
こうして見てると、早く入る時とか、じっくり入る時とか、
いろいろパターンがあるんですねぇ
ココモカタレルネ


ガッチリ入ってます!

ロープが遠いです!

加藤選手の左足の位置!
グイグイやってます


ああああ、やばいぞぉ

え⁉マジで?

まさか⁉

ギブアップ⁉
マジかよぉぉぉぉ



○加藤(21分19秒八の字固め→ギブアップ)乃崎×

この写真の寄らなさ感。
ワタクシの悔しい気持ちが表れていますね。
ズームして撮る気がぜんぜんおきません。

加藤選手の声に、反応するのは山田選手だけ。
ギブアップの声を発した乃崎選手は、
振り返ることもせず...


木の枝にとまる...
じゃなかったコーナーにでんと座る、ジャングルバード選手。
深緑の森を自由に飛び回る神鳥。
今回は、そんな印象を受けましたねぇ


加藤「今日は俺たちが締めちゃうか」
UMA「いいっすねぇ」

ジャングルバード選手は39度近い熱があったとか。
労をねぎらう加藤選手。

会場に詰めかけた?ダークソウル信者にも呼び掛けて、
高らかに叫ぶは、

「ウィーアー、ダァーークソォーーゥル!」
はっきり言って、バッドエンド!
完敗のバッドエンドだよぉぉ

感想。
まずフィニッシュ。
八の字固め。

ガッチリ極まってるなぁ。
ってか、足ってこんな感じだっけ?
とは思いつつ、見てはいました。
正直、なかなかひっくり返せないしね。
どうしたんだろう、って感じで。
こっちからはどう絡んでいるかは見えなかったんだけど、
『四』の2倍の『八』ですので、威力は言うまでもないのでしょう。
試合ですが、
途中途中で見せた、いら立ちの場面。
いら立ちながらも、スカす場面。
技の攻防、体のぶつかり合いのほか、
精神的な面でのせめぎ合い、にらみ合いが、
垣間見られた...気がする試合だったと思います。
改めて見返すと、謎解きしているような感じがしますねぇ。
ああ、このシーンがここに繋がってくるのか、ここに活きてくるんだ、みたいな。
...うーん、語れる試合って、いいねぇ。
って、ちょい待ち!

負けたんだけどっ!
チャンピオンが負けたんだけどっ!
「ただいまの試合、勝者、加藤茂郎!」って最後のコール、
涙声だったの、三矢レフェリーにばれてたんだけどっ!

どうするよ⁉
のんきに語ってるだけじゃいかんっ

負けっぱなしの東海プロレス。
どうすんのさぁ!
今度こそ、勝って終わるぞ、7月興行!
**********************
<第222回興行>
<第222回興行>
日にち/2014年7月13日(日)
時間/午前11時30分開場 午後0時試合開始
会場/日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩 3分
入場料/全自由席2000円 小学生以下無料
※当日券2000円でも入れますが、
前日までにメールで予約された方は1800 円で入場できます。
題名に7.13予約藤本ブログ、本文にお名前と人数を書いて、
jwa_tokai@yahoo.co.jp へ送信して下さい
************************
チケット予約もばっちり受付中!
よろしくお願いいたします!