6/7興行:第2試合U.M.Avs紅林 | デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

デジタルなアナログ~JWA東海プロレスリングアナ藤本のブログ~

愛知、名古屋で活動30年超!
ローカルプロレス団体の老舗、JWA東海プロレス。
プロレスのことも、そうでないことも、
リングアナ藤本がデジタルなブログに書き綴ります。

イメージ 1

第2試合です。


○U.M.A(11分04秒ムーンサルトプレス→片エビ固め)紅林寛暁×

んー、スタミナ切れでしたねぇ。紅林選手(-_-;)

これまでの相手と違うのは、ルチャスタイルの使い手というところ。

多角的な攻撃と言いましょうか、
立体的な動きでの攻めに対処するってのは、
やはり普段の、いわゆるストロングスタイルとは勝手が違うようですねぇ。
テンポが違うようです、試合してて。

岡田選手のようにキャリアがあれば、対応もできるのかもしれませんが、
そこはまだキャリア数試合の紅林選手ですので、
なかなか難しいようです。

それでも!
あの!トライアングルランサー風サブミッション(名前募集中!)を
何とか決めたんですよ。
でもね(-_-;)
苦しそうなのは...紅林選手のほう...な感じでした(-m-)

紅林選手、試合後「ペースがガクッと落ちました」と言ってたように、
あのあたりで精も根も尽き果てたようで...
UMA選手のムーンサルトで敗退。

試合後に、UMA選手に健闘をたたえられていましたが、
このままじゃ終われないって感じで控え室に戻っていった姿をみると、
また応援したくなります。

次こそは初勝利だー!

っで、誰だろう相手は(-_-;)ドウジョウマッチダネ



紅林選手の奮闘ぶりがたーくさん載っている、
週刊マット界舞台裏'09年6月18日号は、
ミルホンネットさんで好評発売中です!
紅林ファンは必見です!
今大会の詳細リポート読めます!
****************************************************
◎井上譲二:週刊ファイト前編集長/週刊マット界舞台裏'09年6月18日号

<今週の見出し>
▼船木VS鈴木の因縁対決実現に至った背景に迫る!
▼え、あの著名なプロレスライターがまさかの暴露本発売!?
▼新日プロVSノアの対抗戦効果を示すあるデータ
<アーカイブス2008>
▼生意気盛りのプライドをM・スミスに踏みにじられた鈴木みのる
<ファイト!ミルホンネット編集部>
■映画「レスラー」大特集+JWA東海&大日本福袋興業ルポ
★合わせて読めばさらに楽しめる!
・道場閉鎖が決まった坂口征二氏に直撃インタビュー
・スワッ、猪木と永島勝司氏が復縁!?
・社長として、実業家として“極秘行動”をとる武藤
・対抗戦は無理をしない方針だという新日とノア
・ビッグサプライズを起こした中西学はIWGP王者に相応しいのか?

↓詳しくは下記をドーゾ!↓
http://miruhon.net/news/2009/06/67jwa_1.html
http://miruhon.net/index.php?main_page=product_info&products_id=374

****************************************************