人生で繰り返される同じパターンがある
素直になれない
最近になって
このパターンを繰り返していることに気づきました
ホオポノポノから
ウニヒピリを知って
何となくだけど
分かってきたのは
私は自分のウニヒピリに何も気づいてなかったこと
外に向かって
『どうして私ばっかり損するんだ…』
『どうしたらうまくいくの??』
『どうして私の話は聞いてくれないの』
どうしてどうして
って思っていました
少しも心をかけずに無視してたこと
ウニヒピリの言うことに耳を貸さず
勝手に自分の意思で物事をすすめてきたこと
本当にごめんなさい
ウニヒピリとは子供のような存在として現れ
記憶を管理していて
あらゆる感情の源泉
ホオポノポノでは
世の中に起こる問題は
「ウニヒピリの中の情報の再生」と考えられています
ウニヒピリの情報を修正や消去することによって
問題を解決できる
これからは
ウニヒピリに声をかけるようにしよう
大切な友達を扱うように
誰かに認めてもらおうとしなくても
自分のウニヒピリの声をよく聞いて
ウニヒピリを認めてあげると
物事は自然といい方向を向いていく
ウニヒピリに聞いてみよう
『どうして不安なんだろうね』
『何の記憶が私にこの感情を感じさせているんだろうね』
気付いてなくて
ごめんね
許してね
ありがとう
愛してるよ
素直になれない
最近になって
このパターンを繰り返していることに気づきました
ホオポノポノから
ウニヒピリを知って
何となくだけど
分かってきたのは
私は自分のウニヒピリに何も気づいてなかったこと
外に向かって
『どうして私ばっかり損するんだ…』
『どうしたらうまくいくの??』
『どうして私の話は聞いてくれないの』
どうしてどうして
って思っていました
少しも心をかけずに無視してたこと
ウニヒピリの言うことに耳を貸さず
勝手に自分の意思で物事をすすめてきたこと
本当にごめんなさい
ウニヒピリとは子供のような存在として現れ
記憶を管理していて
あらゆる感情の源泉
ホオポノポノでは
世の中に起こる問題は
「ウニヒピリの中の情報の再生」と考えられています
ウニヒピリの情報を修正や消去することによって
問題を解決できる
これからは
ウニヒピリに声をかけるようにしよう
大切な友達を扱うように
誰かに認めてもらおうとしなくても
自分のウニヒピリの声をよく聞いて
ウニヒピリを認めてあげると
物事は自然といい方向を向いていく
ウニヒピリに聞いてみよう
『どうして不安なんだろうね』
『何の記憶が私にこの感情を感じさせているんだろうね』
気付いてなくて
ごめんね
許してね
ありがとう
愛してるよ
