こんばんは!動点Pです.
今日は梅田に行って劇場版ガンダムSeed Freedomを観てきました!
20年ぶりの最新作ということで大変盛り上がっています.ガンダムファンではない方にとっては申し訳ないですけど今日はガンダムの話しかしません笑.あとネタバレをガンガンしますので嫌な方はブラウザバックしてください.
いきますよ??
いやー映画めっちゃ良かったです.体感的にはOOの映画からシリアス要素を減らした代わりにギャグ要素とファンサービスを付け加えた感じですね.僕は基本的にシリアスなほうが好みなんですけど,前半はシリアス,後半は大盛り上がりみたいな感じで良かったです.120分とは思えないくらいの満足度で,少なくともあと3回は観に行きたいです.
僕の個人的な大満足ポイントを3つあげます!
1つ目はキラヤマトが周りの人を頼っていたとこです.Seedでは悩みながら成長していく主人公でしたが,続編のSeed Destinyでは達観してしまっている雰囲気がありました.メサイア攻防戦ではデュランダル議長の提示したデスティニープランに対して,「変わらない世界は嫌なんだ」,「覚悟はある,僕は戦う」というキラでしたが,何か決断しきれていないような感じがしているように僕は思いました.
すごく簡単に言うと,単にラクスが狙われて反抗したけど,自分が強すぎるからなんか勝っちゃったくらいのノリですかね?あとはアスランやラクスともイマイチ本音で語っていないようで,信頼はしている一方で少し距離を置いているような気がしました.ラクスとも互いが明確に恋愛感情を抱いている描写は多分ないですよね.
劇場版前半でのキラは自分一人で抱え込んでしまって潰れそうになりました.「君たちが弱いから僕が頑張らなきゃいけないんだ」みたいな発言もありましたよね.アスランにボコボコに殴られたことで素直な気持ちが出てきて,アスランやラクス,他の人にも弱音を見せられるようになった気がします.これが一番満足したポイントですね.
2つ目はアスランが面白すぎたことです笑.まずシンプルにめっちゃ強かったです.迷いのないアスランは最強です.MSの戦闘,白兵戦,戦術理解などすべて総合したらアスランが一番強いですよね.一番好きなキャラなのにSeed Destinyでは結構もやもやするキャラでした.劇場版で活躍するところが観れて良かったです.
心が読める敵に対して,恋仲のカガリの裸を妄想をして乗り切るのはもう,うんって感じです笑.あなたそんなキャラじゃなかったでしょ笑... もう2回くらい観に行くしかありません笑.
3つ目はシンが活躍してくれたことです.これはもう劇場版をみた全員が思っていますよね.Seed Destinyでは主人公なのに途中からその座を下されてかなり不遇な扱いを受けていました.Seedは好きだけどSeed Destinyは好きじゃないって人はかなりいますよね.それが劇場版ではデスティニーに乗ってから無双状態でした.今まではキラ≧アスラン>シンの評価だったのが,もうキラとアスランに勝るとも劣らないくらいになりました.
あとはアスランに吠えてキラにくっついてくる子犬みたいでめっちゃ可愛かったです笑.ドラマCDの内容を結構引き継いでいましたね.
そんな感じです!他にも戦術バジルールだったり,ニコルが2回殺されたり,ファンサービスだらけでしたね.イザークもかっこよかったですね.
いやー,明日も観に行きたいです笑.明後日からまたテストがあるのに... ガンダムSeedを観たことある人は絶対観たほうがいいです.キャラ同士の関係性,過去の内容,作品の伝えたい意図,全部を120分に収めたすごい作品です.是非観に行ってください.
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.