こんばんは!動点Pです.
もうすぐクリスマスですね!クリスマスですし年末です.なんか年末って浮かれてしまいますよね.僕はクリスマスにクリスマスマーケットに行くのとケーキを食べるが楽しみです笑.みかんちゃんにもヒマワリの種をプレゼントしようと思っています.
今日はアクチュアリー数学の勉強法について書きます.役に立つかわかりませんが... アクチュアリーとか興味ない方も,こんな試験なんだー,ふーんと思ってもらえたら嬉しいです.では段階に分けて勉強法を紹介します.想定勉強時間は3,4週間です。
1. 大学の微積分と線形代数を学ぶ
まずはアクチュアリーの前にその基礎です.必須な知識としては,
微積分:広義積分,多変数の微積分
線形代数:行列の基本的な計算(加法や乗法,基本変形など),固有値や固有ベクトルの計算,対角化
があれば最低限は足りると思います.
ただこれは最低限なので難問になると足りません.微積分であればイプシロンデルタ論法,関数列の収束.線形代数なら随伴行列やユニタリ行列などの性質はスラスラ使えるほうが望ましいです.
最も,アクチュアリー数学に必要なものだけを学んでいると大学の数学についていけなくなります.小手先の知識にならないようにしっかり学びましょう.また,この段階であれば理論が身についていれば演習はあまり必要ありません.強いて言うなら重積分,行列の基本計算はできるようにしましょう.
2. 確率・統計を学ぶ
ここからがアクチュアリーの内容です.大学で確率論や統計を学んでいれば新しく参考書を買う必要はありません.僕は確率論は大学で授業をとっていたので勉強しませんでしたが統計は下の参考書で学びました.
確率も上の本で学べたと思います.数学書にしてはとても分かりやすいです.以下,確率と統計を勉強するときの注意点を書きます.
確率:
①期待値,分散,密度関数などの基本的な用語の定義や性質を学びましょう.特に注意することはありません.
②有名な分布(二項分布,幾何分布,正規分布など)の定義を覚え,定義に沿って期待値や分散,積率母関数を計算できるようになりましょう.アクチュアリー試験を受ける段階ではそれぞれの分布の期待値と分散は暗記していなければいけませんが,この段階では定義通り計算できれば大丈夫です.
③中心極限定理,大数の弱法則,チェビシェフの不等式を学びましょう.特に注意することはありません.
統計:
①:教科書を読んで統計の基本的な考え方を身につけましょう.正規分布がとても有用なことが分かれば十分です.
この段階では確率も統計も演習する必要は特にないと思います.
3. 過去問をお試しで解く
まだまだ演習をしていないと思いますが,直近の過去問でなければそんなに難しくありません.平成24年くらいを解けばいいと思います.上の段階が終わっていれば合格点は取れると思います.多分...笑 3年ほど解いて出来ない部分を復習しながら難易度を体感すると良いと思います.ただ,直近の過去問とは難易度がかなり違うので解けてもあまり浮かれてはいけません.僕は浮かれました笑.
4.基本的な問題を整理して素早く解けるようにする
先ほど書いたようにアクチュアリー数学は難易度がどんどん上がっています.そこまで実力をあげるにはまず基本的な問題を素早く解けるようにしなくてはいけません.具体的には以下を取り組んでみてください.
確率:有名分布の期待値や分散を覚える.
統計:状況に応じて何を選択するか把握する.例えば2つの正規母集団の母平均差を調べるときに,分散が既知,未知だが等しいと分かっている,未知で等しくない,のどれに当てはまるかで統計量が変わります.いちいち考えていると大変なので割り切って覚えてしまいましょう.
この参考書はほとんどの人が使っています.公式がよくまとまっているので覚えやすいですし,問題も多くついています.ただ,テキストに載っている問題はやや難しいですし,少し暗記に走りすぎている気がします.できなくてもあまり自信をなくさないでください.
5. モデリングを勉強する
モデリングは公式の教科書しかありません.一部難しい内容もありますが,合格へのストラテジーや過去問を見ながら必須の部分だけを取り敢えず勉強するといいと思います.最低限の内容が終わったら,ARMAモデルや分散減少法などの少しマニアックなものをやるといいと思います.
以前はモデリング分野は公式さえ覚えれば解けるものしかありませんでした.ただ最近は大問で出ますので公式の導出は自分でできるようにしましょう.逆に言うと覚える必要がなくなったので嬉しいと思います笑.
6. 過去問を解く
あとは過去問を解きながら知識を補充していきましょう.アクチュアリー数学はどんどん難化しているため捨て問は作らずしっかり復習するといいと思います.僕は尤度比検定を諦めてしまいましたが...笑
そんな感じです!長くなってしまいました.あと一番のアドバイスはしっかり集中することです笑.睡眠時間をちゃんと確保してご飯もちゃんと食べてください.そうしたら解けます.
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.