こんばんは!動点Pです.

今日は行きたくない授業に行ってきました(笑) 代数学演義といって3回生の授業なのですが,代数学の問題を生徒が解いてきて解説をして,教授がそれに突っ込むという授業です.

 

人数が多いのでクラスが分かれています.僕の方の教授は外れと言いますか,厳しい先生なんですよね.すごい細かいところまで聞いてきて,笑いながら詰めてくるんですよね.

 

僕は先週発表をしたのですが,嘘の証明をしてしまい教授にボコボコにされました(笑) 「言っていることわかります?(笑)」みたいな感じのことを言われてすごく凹んだ気がします.まあ,忘れっぽいのでもう忘れましたが(笑)

 

そういう場合は翌週再チャレンジするので1週間憂鬱でしたね.無事に今日は発表を終わることができてすっきりしました.今日の発表まではあんなに嫌なはずだったのに,今はまた発表したいなーって思っています.

 

 

そんなことは置いておいて,今日は2期生の生徒たちの紹介です.受験生ではない子もせっかくなので紹介するつもりです.お待たせいたしました.1つ注意をしておくと,僕の生徒さんの保護者の方が見ていたら,今回書く内容は生徒本人には伝えないでほしいです.できている部分もできていない部分も正直に書くので落ち込ませたくないからです(笑) 本人の性格に合わせてそのうち伝えますのでご心配しないでください.

 

それではまず受験生の紹介です.去年と同じように志望学部か大学が名前になっています.

 

 

1人目は阪大工学部志望の阪大君です.この子は浪人生でして予備校にも通っているそうです.阪大君は考える力や理解する力はあるように思えます.今のところ受験生3人には同じ問題を解かせているのですが,たまに1人だけ惜しいところまで行っていたりして,少し可能性を感じます.

 

ただ,理解する力はある一方で自分で問題を解く力はまだまだかなと思いました.多分演習量が足りていないんですよね.なので新数学演習の基本的な問題と,阪大に出そうな問題を引っ張ってきて点数を取る訓練をたくさんしてもらおうかと思っています.考える力はあるので演習量が足りたら成績も伸びそうです.

 

 

2人目は京大工学部志望の工学部君です.この子も浪人生で予備校にも通っているそうです.工学部君は少し伸びるまでに時間がかかりそうな気がしています.まだ数回しか授業をしていないので合っているかは微妙ですが,典型問題から少し離れると解けないような雰囲気を今は感じています.現役の時の数学は6問中3問正解したそうで,それだけ聞くと大丈夫じゃないと思われるかもしれませんが,今年の京大数学は6問中4問は定期試験でも出そうな問題です.

 

それもあってか合格最低点がとても上がったみたいです.そろそろ難しくなる気がするので典型問題から外れても解けるようになってほしいですね.阪大君と同じく新数学演習の基本的な問題を解いてもらって,プラスで考える問題を出そうかと思っています.演習も始まればもっと正確に判断がつきそうです.

 

 

3人目は京大薬学部志望の薬学君です.去年の生徒と名前がかぶってしまいました(笑) うまい名前が思い浮かびませんでした.薬学君は現役生でして,現役生ではありますが受験生3人の中なら一番数学出来るかなと思います.数学部みたいなところに入っているみたいです.

 

薬学君は受験生の時の自分に似ているような気がして,基本的な問題をやるというより,ひたすら教育効果の高い難しい問題をやってもらうことにしました.京大志望ではありますが,京大の問題ではあまり力もつかなそうなので東大数学を解かせることにしました.心配なのは理科ですね.現役生なので多少は仕方がありませんけど,間に合うか少し怪しいです.京大受験生の平均くらいには届くと思いますが,アドバンテージを取ろうとすると少し努力が必要かもしれません.

 

 

受験生以外は2人ですね.1人目は友達の妹さんを教えています.高校二年生です.この生徒さんは数学が好きならしくて理解は早いし宿題を多めに出してもしっかりこなしてくれて授業がしやすいです.歯医者が好きらしくて歯学部を目指しています.少し変わっていますよね(笑)

 

2人目は中学三年生の女の子です.この生徒さんは去年から教えていますが一番苦労していますね(笑)いろいろ理由はありますが,一般的な中学生のレベルを僕は忘れてしまったんですよね(笑) 鉄緑会に通っているので同世代の中では優秀だと思うのですが,高校数学をやっている以上高校生と同じレベルを僕は求めてしまいます.

 

今までは週に二回教えていましたが,新学期になって僕が忙しくなってしまい片方の授業を文学さんにお任せすることにしたんですよね.僕はどうしても厳しくなってしまうので優しい文学さんに期待しています(笑)

 

この前研修として僕の授業を見学してもらったときに,文学さんに「先生厳しい...(笑)」と言われてしまいました(笑)

 

あ,ちなみに研修にお給料は払っていますし,授業に必要な費用も僕が出していますよ(笑)しかも打ち合わせをするときはご飯をおごっています.まあ,サイゼですけど(笑)なんてホワイトな職場なのでしょうか(笑)

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.