こんにちは!動点Pです。

今日は文化の日で祝日ですね!京大オープンの日です。2人とも良い結果が出るといいですね〜。


せっかく祝日なんですけど、僕は最近私生活の方が上手くいってなくて、生活が本当に荒れています…笑 やっぱり僕は基本的に1人でいる方が上手くいくんですね… 荒れているっていうのは今まであったように気分が落ち込むとかとは少し違います。なんか頭のネジが吹っ飛んじゃうような感じです笑。でもしばらくするとシュッと冷静になって、また吹っ飛ぶ感じがします。



一昨日は友達の家でタコパをすると言いました。あんまりクラスの友達と過ごす機会がないので、新鮮で楽しかったです。ふざけてたこ焼きの中にラムネとかを入れたんですけど、味は察する感じでした…笑 個人的に一番美味しかったのはウィンナーでした。


でそこまでは良いんですけど、少し失敗をしてしまって、何でとは言いませんがべろんべろんになってしまいました笑。


僕基本的にニコニコして終わるタイプの人なんですけど、その時は頭のネジが飛びました…笑 友達の家にあったフライパンを持って、廊下をウロウロして笑いながらずっと数学の話をしてたらしいです。


「有界な数列はぁ、収束する部分列を持つんだよぉ」とか「項別積分するならぁ、一様収束性確かめなきゃだめでしょぉう」みたいなことを言った記憶があります。最終的には片付けの邪魔しかしてなかったみたいで、友達に取り押さえられました。申し訳ないっていう気持ちもありますけど、僕は楽しかったです笑。


昨日もそんな感じで非常に生活が荒れています。なんですけど、勉強はしっかりしてます笑。多分大学入ってから1番課題はしっかりやってるいますし、自分の勉強も出来てます笑。今日なんて朝の10時から数学をしてます。なんか文化的な生活とNOT文化的な生活を繰り返していて不思議です。自分でも自分が分からなくなってきました。けれど数日したらきっと元に戻るでしょう。多分。


明日はゼミの発表があるのでまた数学してきます。少しずつ友達に構ってもらって平常心に戻っていきます笑。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。