こんばんは!動点Pです。

ついに大学が始まってしまいましたね。友達に会えることとか授業は楽しいからそこは良いんですけど、僕ロングスリーパーで、睡眠時間が7時間以下になると日中頭痛くなります。そこがちょっとアレですねー。



昨日は一限目に英語のリーディングがありました。前期はテストさえ受ければ単位をくれる教授で授業中は数学してたんですけど後期はそんなふうにいかなそうです笑。まぁ来年から英語の数学書なども読みたいので徐々に英語を読む勘を取り戻したいです。


リーディングの先生が、最初は僕の苦手な雰囲気満載だったんですけど授業はそこそこ面白かったです笑。レイチェルカーソンの『沈黙の春』を半年かけて読むみたいで、先生が文章中の韻とか色々な表現方法を教えてくれて面白いです。生の文章みたいなものってあんまり読んだことがないので新鮮です。


数学の勉強とかは自分で勉強するよりも、やっぱり授業を受けた方が全然進みが早いです。でも昨日なんかは4コマ連続数学だったりして少し疲れます笑。自分の勉強が進まないのがちょっとストレスなんですかねー。まぁどっちもそこそこに頑張っていきたいです。今から数学して銭湯行ってきます!気が変わらなければ笑


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。