こんにちは!動点Pです。

明日から少しだけ帰省をします。帰省すると言っても帰るのは実家ではないです。お母さんに会ってきます。産んでくれた方のお母さんですね。3,4年ぶりだと思います。


まぁちょっと怖いのもあります。どういう怖さかって言うと昔に戻ってしまうんじゃないかって怖さです。僕の人生で一番辛かったのって今のところ小学校の6年間なんですよね。


基本的にお父さんの家にいて、月に2回お母さんと会っていたわけなんですが、お父さんと新しいお母さんが上手くいってなくて居場所がないように感じてました。他にも単純に習い事が嫌だったり小さな事が積み重なって毎日しんどかったです。当時は目眩が頻繁に起こってて、自分ではその度に仮病なのかなと思っていましたけど、今思えば本当に心身共に疲れていたんでしょうね。


そうするとお母さんに会いに行くのが唯一の楽しみになってました。毎朝起きて学校に行く時にあと何日すれば行けるんだって思うのが結構しんどかったですね。そういう思い出というか記憶がお母さんの家には詰まってるような気がして、高校生になって3年ぶりに会った時は昔の記憶に引きずり込まれて2週間くらい体調を崩しちゃいました。


今会いに行った時にどう思うのかって言うのが気になります。良い思い出だった本当に思えるようになるにはあと5年くらいかかるかもしれません笑。


過去は大切ですけど1番大事なのはやっぱり今ですよね。最近また生活が変わってしまったからか数学する時間が減ってしまいました。安定した生活をして数学に頑張れるようにします。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。