こんにちは!動点Pです。
昨日でやっとテストが終わりました。解放感に溢れてますね笑。
僕は前々からちょっとずつですけど勉強をしていたので、徹夜するとか詰め込むとかそういう大変さは無かったです。でも単位を落とすのが不安すぎてドラクエに現実逃避するくらいは精神的に疲れてました笑。中国語の演習が微妙な以外は単位取れてそうで安心しています笑。中国語演習はテストの点はそこそこだと思うんですけど、平常点がどのくらいはあるかが微妙です。出席何回かと課題だけなのでどうなるのやらって感じです。
京大が本当に良いのは大学の成績を気にする必要がないんですよね。理学部は3回生に上がる時にどういう進路に進むか決めるんですけど、その選考にも成績は使われないです。
これがどうして良いのかっていうと、良い成績を取ろうと勉強しなくていいからなんですよね笑。それだと怠けちゃうからダメじゃんって思う方がいるかもしれませんが、それは逆です。成績を取ろうとすると、過去問集めに必死になったり、友達と協力して課題見せ合ったり良いことが一つもありません。しかもやりたい事が決まってる人にとっては、その他の科目は邪魔でしかないです。僕も一般教養科目は楽しいことは楽しいですけど、数学に比べたら全然です。
そういう意味で京大はやっぱり自由です。これは教授が話していたことなんですけど、京大はGPAを導入するのも猛反対だったみたいです。軽く説明すると、GPAっていうのは日本中の大学で共通の成績みたいなものです。
京大がどうして反対したかは上に書いた理由から成績取るために勉強して欲しくないからみたいです。すごい立派なことなんですけど、国から「GPAを導入しなかったら補助金を減らす」と脅されて仕方なく導入したみたいです笑。まぁ形式上導入して、実際には使わないとこを見ると、意味のないことは断固やらないっていう姿勢が見えますね。
まぁそういうわけで無事にテストが終わりました!今日は英語のレポートを書かないといけないですが、明日からは数学をします!テスト期間にストレスが溜まってたのは数学できなかったからかもしれないですね。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。