こんばんは!動点Pです。
なんかエアコンのリモコンが壊れちゃって冷房30℃より下がりません笑。部屋が狭いので、暑すぎないくらいには冷えますがちょっと暑いです。アイス買わないとダメですね。
今日は自慢になってしまうんですけど、教授の方に褒めてもらって嬉しかったのでその事について書きます。
まず、教授っていうのはすごく憧れるんですよね。あまり詳しくないんですけど、大学生や院生への授業を担当している教授というのは20人くらいしかいないんじゃないかな?と思います。京大は数理解析研究所っていう世界的にも有名な数学の研究機関がありますが、基本的にはそこに所属している人は研究しかしません。多分笑。
まぁ言いたかったのは、教授は選ばれた人しかなれないとてつもなく頭の良い人たちです。なので本当に憧れます。僕が取っている授業では大体准教授の方が教えてくれます。准教授の方も自分と比べたら月とスッポンくらい頭の良さが違うなーと感じますし、そのままいけば教授になる方ばかりだとは思います。ただ、やっぱり教授は特別な憧れがありますね笑。僕の取っている中では1つだけ教授の方が担当しています。授業もかなり分かりやすくて、評判もとてつもなく良いです。
その授業はオンデマンドで、授業の感想を送ることで平常点がもらえます。毎回教授がそれぞれにコメントをくれるので、僕も含めみんな楽しみにしてるんですよね。好きな音楽とか、教授になった経緯とか誕生日とかなんでも答えてくれるみたいです笑。
それでこの前の授業の感想を一緒に提出したら、視点が良いですね〜と褒めてくれて、20行に渡って数学の色々なことを書いてくれてすごい嬉しかったです。教授からしたら褒めたつもりはないかもしれませんが、僕は単純なので嬉しかったです笑。
あともう一つ数学で嬉しいことがあったのでそれも書いちゃいますね。数学の授業は講義の他に演義と呼ばれる演習の授業があります。そこでは宿題としてレポート問題が出題されるのですが、今回はとても難しかったんですよ。
何とか解くことが出来たものの、答案が6枚に渡ってしまって綺麗な解答では無かったので模範解答が気になったんですよ。なので先生にメールで、「想定解法が気になります。僕はもう答案を提出したのでヒントを教えてくれませんか」とメールしました。
そしたら僕の方と生徒全体に授業連絡で、問題のヒントがきて、「この問題は難しすぎたので採点はかなり甘くします」というコメントが来ました。ヒントもらう前に解けたのが僕はすごい嬉しかったです笑。
でも僕はその問題に4時間ほど時間をかけたんですけどね…笑 彼女と寝る前に電話している時もずっと考えていて、その次の日の朝起きたら思いつきました。彼女様ごめんなさい、そしてありがとうっていう感じです。
自慢でしか無くて本当にごめんなさいですが、嬉しいことが続いて僕は今ルンルンです笑。テスト勉強がんばろーって思いました。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。