こんばんは!動点Pです。
今日は全く勉強に関係ない話です。受験が終わったものの、僕は合格発表までの予定を埋められるほどの友達がいなくて彼女と会っています。今日はその彼女のお母さんのお話ですね。
前にチラッと書いたような気がしますけど、彼女とは中学校が同じでずっと付き合っていたわけではないんですけど、そこそこ長く付き合ってます。
彼女の家っていうのがすごく平和で仲のいい家庭で、彼女が親に僕の話を結構するみたいなんですよ笑。僕の家がちょっとおかしいのを差し引いても平和な気がします笑。
彼女がお父さんに2人で撮ったプリクラの写真を見せて、「彼氏可愛いでしょー」って自慢したこともあるらしくて僕は絶句しました笑。
そうするとそこそこ僕のことを知っているんですよね。ご両親は僕と同じくミスチルが好きみたいで、ライブに行った時には僕にグッズを買ってくれたり色々お世話になってます。
ただ、直接お話をしたことはないんですよね。もう長いこと付き合っていますし、僕がもし京大に受かっていたらいつかは彼女が泊まりがけで来ることもあり得るわけで、そろそろ一回くらいご挨拶に行かなければと思ってます笑。
なんか緊張しますね笑。何を話したらいいんでしょうか笑
これは彼女から聞いた話なんですけど、彼女のお母さんは僕のことを甥っ子だと思ってるみたいなんですよ笑。ちょっとよく分かりませんよね。親子揃って天然なのかーって感じです笑。あ、悪い意味ではないですよ。
自分がどう思われているかっていうのは、どういう振る舞いをするかに関わってきてかなり気になります。でも甥っ子って何…笑 どういう印象なんですかね。わかる方がいたら教えてください。
まぁーそうですね。行儀作法なりをしっかり対策して合格点を取れると良いなーと思ってます笑
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。