こんばんは!動点Pです。

共通テスト1日目お疲れ様でした!試験の手応えはあまり触れませんが、出来てるとこは出来てるし出来てないとこはやっぱできてなさそうです。そらそうなんですけど変なミスとかは今のところ無さそうなのでよかったです。


個人的には国語とリスニングがわけわかめでした。国語はまず現代文がよく分かんなくて、次に古文がよく分かんなくて、最後に漢文がよくわかりませんでした。まぁ総じて分かりませんでした…笑


ただ、取らなきゃいけないとこは正解出来てるような気がするし、練習で学んだ選択肢の削り方とかは発揮できた気がするので、これで点数が低かったらしゃーないなーって思ってます。


リスニングは対話形式のものがサッパリでした。発言の度に名を名乗ってくれるか、日本語で話してくれないと無理です。まぁ日本語でも名を名乗ってほしいですけど()


あとは、試験会場に行くときの話をしますね。試験会場の最寄りに行く電車に乗り換える時に、受験生っぽい人をたくさん見かけました。会場を間違えるのは怖いので、一安心しました。なんですけど女子がかなり多かったんですよ。僕の乗っていた車両には受験生が10人くらいいたんですけど、僕以外全員女性でした。 

なんか得した気分です


結構、女子大の入試があったみたいなんですよね。試験会場間違えてる?とも一瞬思いましたが合っていてよかったです。


こんな感じですね。何科目かしか受けてないのにもっと疲れました。今日は化学の知識を確認して、数学と物理の簡単な問題をいくつか解いたら早めに寝ます。明日も頑張りましょう!!


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。