こんばんは!動点Pです。

明後日に河合の京大オープンを受けます。模試の直前ってそわそわして勉強に集中できないです。今日は理科の過去問を解こうと思っていましたが、問題を印刷するのがめんどくさくて出来ませんでした。その結果特色入試対策と古文単語と無機化学少ししかできませんでした。とっても反省してます。

 

昨日大変な事件がありましたよね。電車内で刃物振り回して放火とか怖すぎます。僕は東京に住んでいてそこそこ人が多い場所に住んでいるので、この前の小田急線の事件をいい、本当に怖いです。そもそも人混みが好きではないので浪人してからは1週間に1回しか電車には乗りません。ですが今回の事件でますます乗りたくなくなりました。

 

このような悲惨な事件などを見ていると、自分が被害者なってしまったらどうしようと思いますよね。例えば人から恨まれないようにするのであれば、かなり精神的に疲れはするけどどうにかなります。けれどふと乗った電車で事件に遭遇してしまうとどうしようもないです。これを機に地下鉄などの警備を強化したところで、ほかの場所で事件を起こされてしまったらどうしようもないです。世界史を勉強していてすごく思うのが、人間って進歩しているのか、たださまよっているのか微妙だなって感じます。どういう社会を作っても、どういう技術を作っても満足できないってすごく悲しいことです。

 

僕が小学生だったときは、自分の家庭環境がすごく嫌だったので普通の生活ができる大人になりたいと思っていました。それって当たり前に実現できるものだと思っていたのですが、それも自分の生活とそれより少し上の生活を比較しているだけなので満足できないループにはまっているんですよね。どうにかならないもんかなーっと少し落ち込んだ今日でした。

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。