おはようございます!動点Pです。

珍しい時間に更新です!今日は友達と勉強するので、その行きの電車で書いてます。


京大オープンの直前から数学が全然解けないーって嘆いていたと思うんですけど、数学の調子が元に戻りました!一昨日、京大特色入試の過去問を解いた時に戻りました。何が違うのかはわかんないんですけど、ペンが跳ねる感じがするんですよね。オープンと実戦はペンが沈んでました。


ちょっと何言ってんのかわかんない(笑)


半分は気持ちの問題だった様な気がします。この前までは問題を解ける気がしなかったんですけど、今は解ける気がします。勿論解けないものもいっぱいあるんですけど(笑)


昨日解いた2018年の理学部特色入試はかなり難しかったです。最高点が半分くらいなので一般入試とかで出したらみんな0点で平和になりそうです(笑)


難しかったんですけどそこそこに解けて、面接までは進めるだろう点数を取れたのでやっぱり特色入試受けたいです!学校の先生に推薦してもらえるかわかんないんですけどね(笑) まぁ、もともと受かったらラッキーな世界なので気楽にやっていこうと思います!


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。