こんにちは!動点Pです。

今日は早い時間に更新します。昨日言っていた通り、数学の過去問を解いたんですけど、そのせいで勉強と絶交したくなってブログを書いてます笑。今はスマホから書いてるので答案は明日か明後日に載せます。


勉強が本当に嫌すぎて、勉強していたカフェの側にある高そうなマンションをウロウロしてます笑。高そうなマンションを徘徊するのが結構好きなんですよね。立体感があって構造を知りたくなります笑。あとは「うわ、めっちゃ高そう」って思うのが好きです。


何で勉強と絶交したくなったかって言うと、数学がギャンブルすぎるからなんですよね。5割か9割の2択になっちゃって病みそうです。今日解いたものは難しい年で、「これは白紙で仕方ない」って評価されてる問題は解けたのに、「これは完答しなければならない」って問題を2問落としたので、結局半分くらいになっちゃいそうです。


この年は難しいし、普通の年でも半分ちょいなら他の教科がいつも通りだとしたら大丈夫だと思うんですけど、他の科目も失敗したら間違いなく落ちるからもう嫌になりそうです。


どうすればいいんですかねー。9割なんて一回も行かなくていいから6割5分くらいで安定してほしいです。僕の苦手なタイプっていうのが間違いなくあると思うんですけど、何が違うのかさっぱりです。とりあえず確率と積分が苦手なような気もするからそれをやるしかないですかね…


高そうなマンション歩いてたら元気が出た気がするので、もうちょっと見たら家に帰って勉強します。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。