こんばんは!動点Pです。
おばあちゃんの家から帰ってきました。京大志望に変えたことを伝えたら行かないでほしいといわれてしまいました。僕は関東住みなので…
詳しく書くつもりはありませんが、僕は家が少し変わった環境なので京大に行きたいと親や親戚に言うと、家庭づくりに失敗した自分たちと向き合わなければいけなくなるので嫌みたいなんですよね。もうそんな昔のことをとやかく言うつもりはないので僕は京大に行きたいとしか言わなんですけど、どうしても僕の本音を聞いたり昔のことを弁解してくるんですよね。僕がないも言わないのは最後の優しさのつもりなんですけどね。そうは言っても祖母に自分の母親を否定されたときは頭に来てしまったので論破してしまいました。何年もあってなくても母親は母親です。論破はしたくないんですけど小学生の時に毎日頑張って生きていたのは母親に会いたかったからなので許せませんでした。
そんなことがあってなのか勉強も絶不調です(笑) 多分関係ないですけど(笑) アレルギーの薬を飲んでいるのにいろんな場所がかゆくて集中力も出ません。ここまで不調なのは初めてなので悩んでますね。日曜に模試があるのに点数が取れる気しません(笑) 逆にこんなに不調でいい点数が取れたら自信になるじゃんってポジティブに考えようとしてます。
18の僕が言うのもあれですけど人生って色々ありますよね(笑) きっと生きてる人は誰でも悲しいことや辛いことはあるんでしょうけど、それでも世界が回っているのは面白いです(笑) たとえ自分がいなくても全然回るし、世界規模の問題があっても緩やかに収束するんでしょうね。人間が数学と違って面白い思うのは、何をするかがわからないことなんですよね。例えば奥さんに土下座をさせたり暴力をふるう父親もいるし、子供を捨てる母親もいるし、育ててもらった恩を返さずに家を出る息子もいます。数学は理由と結論があるのに人って考えられないおかしいことをしたり、全体として収束する方向があるのが非常に面白いなーって思います。
いろんな方向に話が飛んでしまいましたが今日のブログは以上です(笑) とりあえず日曜日の模試に向かって頑張ります。いくら不調でもいい判定を取れば勝ちです。悪かったら駿台の方で挽回すればいいだけなので気楽に集中して頑張ります!見てくださった方ありがとうございました。