㈱日科技連出版社 社長、戸羽 節文 のブログ

㈱日科技連出版社 社長、戸羽 節文 のブログ

㈱日科技連出版社 https://www.juse-p.co.jp/ の社長、戸羽節文のブログです

一日は24時間。

人種・性別を越えて、国を越えて、貧富の差を越えて、これは万国共通です。

問題は、この時間を如何に有効に使うか、使えるかです。

 

このたび、大学時代に所属した映画サークル「シネサイクル(はん)頭脳(ずのう)」の後輩・小川真理子さんが、藤吉 豊さんと共著で、新刊『「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP、四六判、224ページ、本文2色刷、本体価格1,600円)を出版されました。

<ベストセラー100冊シリーズ>の第5弾となります。

本書の発行日は  今日9月30日(月)で、書店でもネットでも購入できます。

 

小川真理子さん、出版おめでとうございます!!!

 

小川真理子さんが藤吉 豊さんとの共著で、これまで出した本は次の7冊で、『女性フリーランスの働き方』は、小川真理子さんの単著となります。

 

・『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『社会人になったらすぐに読む文章術の本』(KADOKAWA)

・『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経

BP)

・『日本人のための「書く」全技術【極み】』(翔泳社)

・『女性フリーランスの働き方-仕事がとぎれない ムリせず長く続けられる-』(日本実業出版社)←本書は小川さんの単著です

・『「時間術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

 

超売れっ子著者となった小川真理子さん、改めまして、おめでとうございます!!!!

 

本書の内容について、Amazonから次に引用いたします。

-----------------------------------------------

■■シリーズ25万部突破! 100冊分の重要ノウハウを1冊にまとめました■■

数多くの時間術のベストセラーの著者たちは、「時間は命そのもの」と述べています。

時間について学ぶのは、命について学ぶのと同じ。
時間をムダにするのは、命をムダにするのと同じです。

効率化やスピード化、段取りなどの「ノウハウとしての時間術」と限りある人生の一瞬一瞬に集中して「今を大切に生きるための時間術」を、あなたも身につけてみませんか?

時間に追われず、やりたいことを実現するための「自分の時間の使い方」を、ランキング形式で紹介します。

-----------------------------------------------

 

人間はいつか死にます。

それは動物も植物も同じで、命あるものはいずれ死にます。

そしてその時が来たときに、「悔いのない人生だった」と想えるような最後を迎えるために、本書が役に立つと思うのです。

 

 

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

9月17日(火)から続く腰痛は4日経った今も完治せず、体の痛みと、引っ越しの最後の片付けの戦力となっていない心の痛みで、悶々とした日々が続いている。

 

9月18日(水)は起き上がることもままならず、会社を休んで近所の接骨院へ。

 

腰に激痛が走るため、よちよち歩きで5分もあれば着く接骨院へ10分かけて行った。

 

先生の見立てはギックリ腰であるが、腰以外も首、肩、腕、足と全身ガタが来ているとのことであった(トホホ)。

 

これまで3回施術していただいたが、腰痛は一向に収まらず、極めてまずい状況である。

 

週初めの9月24日(火)は、何事もなかったかのような溌溂とした歩きで新オフィスに顔を出したいものである。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

この3連休を使った引っ越しも無事に完了し、本日9月17日(火)より、新事務所にて営業を再開しました。

 

まだ、開梱の終わっていない段ボールもありますが、今朝は胡蝶蘭や額縁入りの扇子など、たくさんの引っ越しのお祝いも頂戴し、誠にありがとうございます。

 

社員一同、これからも一層がんばりますので、引き続きご愛顧いただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

 

新事務所はJR中央・総武線の「千駄ヶ谷駅」徒歩 5分、鳩の森神社まで歩いて30秒のところにあります。

 

これまでの段ボール梱包、開梱、書籍オリコンの積み上げ、積み下ろしの蓄積疲労が祟った腰痛・激痛で、今朝から動きがゾンビ状態ではありますが、これもじきに治るでしょうから、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

■新住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目7番4号 渡貫ビル1階

■電話番号:03(6457)7875(代表)

■FAX番号:050(3852)3820

■最寄駅:

・JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩5分

・都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩5分

・東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩7分

 

 

■鳩の森神社から徒歩30秒

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

毎年11月は、品質月間です。

 

65回目となる今年のテーマは、「原点回帰! 品質と信頼で築く 豊かな社会」です。

 

みなさま、品質月間ポスターはじめ垂幕、のぼり、胸章、品質月間テキストなど、今年の品質月間商品の準備はお済みですか。

 

これからという方は、簡単便利な当社HPからご注文ください。

 

たくさんのご注文をお待ちしております。

 

なお、数に限りがございますので、お早めにご注文いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

第108回全国高校野球選手権大会・夏の甲子園は、京都国際が初優勝を飾って、先日幕を下ろした。

 

京都勢の優勝は第38回大会(1956年)の平安(現・龍谷大平安)以来68年ぶり5度目の優勝とのことで、京都国際高校、改めて優勝おめでとうございます。

 

我が故郷・長崎の創成館は、第1回戦を見事に勝ち上がったが、第2回戦において大社(島根)に惜しくも敗れてしまった。

 

途中までは勝てる展開であったが、終盤の失策が絡んでの逆転負けであった。

残念無念である。

 

例年にない猛暑の中、汗を垂らして、泥んこになって白球を追う高校球児たちの姿に、感動せずにはおれなかった。

 

みんな、よくがんばりました。

力の限りの清々しいプレーに、心からありがとうと言いたい。

やっぱり野球は面白いな!!!

 

目の離せない、接戦の多かった今年の夏の甲子園であったが、気になる点も多々あった。

 

本ブログでは、できるだけ意見はしないように心掛けているが、野球をこよなく愛す“野球オヤジ”としては、とても黙っておれず、江頭2:50さんよろしく、今回は<夏の甲子園に、物申す>。

 

(1)低反発バット

低反発バットにより、ホームラン数が前年の23本から7本に激減した。

ホームラン、もしくは外野の頭を越えてフェンス直撃かという当りも、外野定位置のフライになってしまっている。

ホームランなら最大4点が入る。

劣勢な試合展開でも、一発逆転の可能性がある。

こんなにワクワク、ドキドキするスポーツが他にあるだろうか。

ホームランこそ野球の華なのである。

低反発バット導入の狙いが怪我の防止であれば、金属バットそのものを禁止し、木製バットに切り替えるようにしてはどうか。

 

(2)タイブレーク

9回で勝敗が付かない場合は延長戦に入るが、10回からノーアウト、ランナー1、2塁のタイブレークで試合が始まる。

両チームとも死力を尽くして9回まで0対0、もしくは同点の均衡した試合で、10回からいきなりのタイブレークはあまりに切ない。

タイブレークは9回までの野球のゲームとは異質のゲーム(早く決着をつけるためだけ)であるため、11回までは通常の延長戦とし、タイブレークは12回からとして欲しい。

 

(3)リクエスト制度

審判も人間なので、ミスジャッジはある。

しかし、甲子園を目指して日夜野球に励んできた球児たちにとって、ミスジャッジで試合に負けたら、それは悔やんでも悔やみきれないであろう。

地区大会においてはビデオ設備のないところもあり、リクエスト制度が取れない球場もあるが、甲子園の本大会においては、是非ともリクエスト制度を導入していただきたい。

 

(4)野球中継

1)エラーや微妙な判定の場面はVTRで流さないが、甲子園の中継を観て野球を勉強する球児もいる。

エラーであっても、微妙な判定であっても、VTRはきちんと流して欲しい。

 

2)キラキラネームが多くて、選手の名前の読みがわからない。

選手の氏名には全員ルビを振って放送して欲しい。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

現在の当社社屋は9月13日(金)で営業を終了し、9月17日(火)から下記の移転先で営業を再開いたします。

 

住所はこれまでと同じ渋谷区千駄ヶ谷ですが、最寄りの駅はJR中央・総武線の「千駄ヶ谷駅」徒歩 5分、鳩の森神社のすぐそばです。

 

電話、FAXの番号も変更となりますので、ご注意ください。

 

■新住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目7番4号 渡貫ビル1階

■電話番号:03(6457)7875(代表)

■FAX番号:050(3852)3820

■最寄駅:

・JR中央・総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩5分

・都営大江戸線「国立競技場駅」徒歩5分

・東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩7分

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

夏の甲子園、故郷・長崎の創成館が、対白樺学園(北北海道)を散発6安打、無四球完封の1対0で下し、第1回戦を見事に勝ち上がった。

 

創成館、おめでとう。

無失策のグッドゲームでした。

 

我が母校・長崎西は、選手権長崎大会の第2回戦において創成館と対戦し、4対1で惜しくも敗れている。

 

直接対戦した相手でもあり、創成館にはこの先も勝ち続けてもらいたい。

 

創成館の次の対戦相手は大社(島根)であるが、大社は強豪・報徳学園(兵庫)を3対1で破った高校であり、まったく気の抜けない相手である。

 

というわけで、野球オヤジの楽しみはまだまだ続くのである。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

衝撃の開会式で始まったパリ五輪もいよいよ後半戦。

 

母国の威信を背負った一流のアスリートたちの熱戦は、テレビで観ていても手に汗握る。

 

素晴らしいプレーに、嬉し涙に悔し涙、数々の感動をありがとう。

 

今回の種目に野球はないが、やっぱり観てみたかったな。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

このたび、大学時代に所属した映画サークル「シネサイクル(はん)頭脳(ずのう)」の後輩・小川真理子さんが『女性フリーランスの働き方-仕事がとぎれない ムリせず長く続けられる-』(日本実業出版社、四六判、240ページ、本体価格1,500円)を出版されました。

本書の発行日は  8月1日(木)で、書店でもネットでも購入できます。

 

小川真理子さん、出版おめでとうございます!!!

 

小川真理子さんが藤吉 豊さんとの共著で、これまで出した本は次の6冊です。

 

・『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『「話し方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『「勉強法のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経BP)

・『社会人になったらすぐに読む文章術の本』(KADOKAWA)

・『「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(日経

BP)

・『日本人のための「書く」全技術【極み】』(翔泳社)

 

そして、今回の『女性フリーランスの働き方』は、小川真理子さんの単著となります。

 

これまで何度も書きましたが、もう気安く後輩と呼べないほどの、押しも押されぬ売れっ子著者となった小川真理子さん、改めまして、おめでとうございます!!!!

 

本書の内容について、Amazonから以下に引用いたします。

 

-----------------------------------------------

■■ずっと仕事がとぎれない女性フリーランスになろう!■■
 

数々のベストセラーに関わった人気女性ライターが、あらゆる業種のフリーランスに役立つ「次の依頼が舞い込むようになる仕事術」を初解説。
 

廃業するフリーランスは全体の9割という統計データがあるなか、25年以上、仕事が途切れず、50代以降も成果を出し続けている人は、日頃どんなふうに仕事をしているのか?
 

・名刺交換はむやみにしない
・仕事は仲間にどんどん紹介する
・金額で仕事を決めない
・自分の居場所・空間を複数もつ
・常に「愛語」で相手と接する etc.

 

スキルの高め方、人脈のつくり方、仲間と組んで仕事をするコツ、山あり谷ありの道のりにめげないマインドの保ち方、取引先やお客さまとのご縁を深めるコミュニケーション能力の磨き方……。
 

本書を読むことで、時代に左右されない「フリーランスに必要不可欠な土台」をつくることができます。

 

フリーランスへの転身を検討中の人も、すでに始めている人も、「嫌いにならない仕事」を、ムリをせず、自分らしく長く続けてみませんか?
 

働き方に悩んでいるすべての女性に読んでほしい一冊です。

-----------------------------------------------

 

本書は、今や人気ライターとなった小川真理子さんの仕事における半生をまとめた、いわば“フリーランスの仕事の指南書”ともいえるものです。

どうぞ、読んでみてください。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)

“読んでから見るか、見てから読むか”

 

あまりに有名なこのキャッチコピーは、メディアミックスという概念を提唱し、実現した角川春樹さんの角川映画の宣伝に使われました。

 

読んでから見ても、見てから読んでもいいのですが、活字離れの今の若い人たちは、“見てから読む、そして身に付ける”という傾向が強いようです。

 

かねてから本ブログで紹介してきました『[DVD]よくわかるQCストーリー』ですが、この7月25日に、いよいよ発売となります。

 

本DVDを見ることで、QCサークル活動にとって欠かすことのできないQCストーリーが、手に取るようにわかります。

 

そして、本DVDをご覧になったあと、関連書籍を読むことによって、QCストーリーがしっかりと身に付き、それが日々の改善活動に即役立ちます。

 

無料のダイジェスト版はこちらから。

 

そして、ご注文はこちらからお願いします。

 

たくさんのご注文をお待ちしております。

 

 

http://www.juse-p.co.jp/

https://twitter.com/jusepress

 

 (了)