3/22の  約25年ぶりの リニューアルに向け 三階の 非公開エリアでは   上級の職人さん達が  ひしめき合って  工事中!!
   私 も  今回4店舗目ですが  秋田の中心都市秋田市の秋田駅ビルさん   設備が徹底していまして 特別な資格が無いと施工できないのです    まさに 施工業者さんもプロフェッショナル💦
 

  プレスリリースされ   ようやく
店舗情報も  エスカレーター入り口に 張り出されました
   エスカレーターの  方向の位置なども 代わるので  大々的にな工事ですね👷‍♂️!!

  秋田の陸の玄関口の秋田駅ですので  県外からお越し頂いた方に 秋田の良い所をラーメンとして提供したいので

 明日 明後日  は 商品に使う食材の生産者様を まわって  食材を選んで周ります

   大曲の 本店 そして 自家製麺佐藤、盛岡十郎兵衛     とは  又 違う  コンセプトの 店なので 正直ドキドキです、、、、   っが!   やりますよ!

ど素人で  趣味の延長で  起業して 8年で 秋田の駅ビル!!     もう    ほんと  成功するか  路頭に迷うか  そんな  瀬戸際な 選択なんですよね、、
   親身な方に「おめには 早え! 」  いわれ凹んでたのですが    
       今日   偶然   ラーメン屋始める前  15年勤めていた  ガス屋(美郷町の佐藤燃料) の 社長に お会いして なんか  スッゲーパワー    貰いました(≧∇≦)

     駅ビルの   秋田ダイニングの 出店者様とも 交流してますので   次回の更新では  ◯田◯ 社長  との     お互いの 意気込みを  UP致します!!