昨日は戌の日だったのでドキドキ

お母さんに来てもらって電車DASH!先日中山さんで頂いた、腹帯(さらし)を一緒に巻いてもらったよニコニコキラキラ
★りんごの主婦1年生マタニティブログ★ border=


絞めすぎると圧迫されお腹が痛くなると思ったのでショック!

ゆるーく巻いたんだけど…それでも苦しかった長音記号2しょぼんあせる

なので2時間後くらいにいつもの簡単腹巻きタイプにすぐ変えちゃったあせるあせる

さらしは痒いし、私にはむいてないみたいにひひあせる

でもお母さんの時代は毎日さらし巻いてた人が多かったみたいだけどね~!!

慣れもあるんだろうねニコニコ音符


さて、なぜ『戌の日わんわん』に腹帯をつけるかというと…

犬は極めてお産が軽く、一度にたくさんの子供を産むことから、安産の守り神として愛されてきたからわんわんラブラブ

だそうですひらめき電球

お夕飯はお赤飯と紅白まんじゅう

★りんごの主婦1年生マタニティブログ★-2010120313300000.jpg

を食べて主人とお祝いしましたドキドキ

無事に出産できますようにベルキラキラ