占いとパワーストーンのプロが教える!今すぐハッピー体質になる方法 -928ページ目

あなたの幸せの探し方~恋愛編(1)~

こんにちは、開運コーディネーターのマダムひろこです目


今日のテーマは「あなたの幸せの探し方~恋愛編(1)~」

言い方を変えますと、「中心星別星キラキラベストパートナーの見つけ方ラブラブ」ですニコニコ


私たちが「意中の人と結ばれたいビックリマーク」あるいは、「ソウルメイトと出逢いたいビックリマーク」と強く願うことは、男性男の子であれ女性女の子であれ、人として生まれて来たからには、ごくごく自然なことだと言えますドキドキニコニコ


でも、なかなか良い出逢いがないと感じている人がいたり、今のお相手に対して「なんだか違う気がする~ガーン」と思ってもなかなかキッパリお別れが出来なかったり叫び、相手のことを好きなのに、付き合えば付き合うほどドンドン「運気」が下がっていったりドクロ・・・本当に、男女の関係って様々です目


そして、なかなか思い通りに行かないモノなんだショック!あせる・・・と半ばあきらめていたりもしますダウン


ただ、実を言うと、これって「2人の星の関係星星」を見ると一目瞭然だったりもするんですよねニコニコ


例えば、「貫索星(かんさくせい)星を中心星に持つあなたが、「石門星(せきもんせい)星を中心星に持つ相手とお付き合いするとどうなるのか・・・


これは、相手が人間関係的にマイルドに包みこんでいこうと努力を惜しまない方ですから、あなたが「持ち前の頑固さむかっ」を思いっきり前に出しさえしなければ、「明るくて楽しい同志的なカップル」となりやすいですラブラブ


でも、同じく「貫索星(かんさくせい)星を中心星に持つあなたが、今度は「車騎星(しゃきせい)星を中心星に持つ相手とお付き合いするとどうなるのか・・・


今度は、相手が直線的で激しい気性を持っていて、何をやるにもスピーディーで、白黒をハッキリさせないと気が済まない短気な方ですから、あなたは、「いつも何だか調子を狂わせられてるビックリマークむかっ」と少しストレスを感じるでしょうガーンでも、逆にあなたの方が折れることを学ぶかも知れません目


・・・とこのように、その男女がそれぞれ持つ「中心星星」の種類を見るだけでも、「相性」や「付き合い方」、また「お互いがぶつかりやすいポイント」など、実にいろいろなことが明確になってくるのですキラキラ


これから、その辺りのことについて、チョコチョコ書かせていただきますねアップニコニコ



ただいま、マダムひろこの「算命学 無料鑑定」をプレゼント中です。
  ↓   ↓
「算命学 無料鑑定」 のお申し込みはここをクリック



人気ブログランキングへ 人気サイトランキング

開運エネルギードーム

主人と一緒に選びに選び抜いて買った、この「アメジストドーム宝石紫」が我が家へやって来て、もうかれこれ数カ月になりますドキドキ

「色宝石紫」といい、「ツヤキラキラ」といい、「輝き流れ星」といい、・・・どれをとって見ても惚れ惚れラブラブしてしまいます恋の矢目(私の写真技術ではお伝えしにくいのが残念ビックリマークショック!


開運のプロがこっそり教える【開運の裏ワザ】


このアメジストドームが我が家へ来た時、まず最初に決めたのが、「部屋のどこ(方角)アップに置くのか」ということ・・・そして、このドームを置く位置の「高さパー」さらに、「この凛々しいお顔が向く角度右上矢印」でしたニコニコ


そりゃ~もう、「一番開運出来る状態虹」ということを意識していましたから、真剣そのものですビックリマークああでもない、こうでもないと口でいろいろと言いながら、最後は「すっごく重い~ダウンダウン動かせない~あせる」・・・ということで、動かすのはすべて主人にやってもらいました音譜ニコニコ


おかげで、最近、運気のレベルがさらにワンステージ上がって来たのを感じていますキラキラ目(本当ですよアップニコニコ


とにかく、「健康面クローバー」にしても、「出逢い運女の子」にしても、「金運¥」にしても、すべてが普段モードの自分たちの遥か上を行くレベルのものがやって来ているのを感じますアップニコニコ


いつのまにか、毎朝起きた時には必ず、主人と2人(ついでに娘もラブラブ)で、この「ドームさま」に向かって拝んじゃっています目


開運のプロがこっそり教える【開運の裏ワザ】

それと余談ですが、最近、常連のお客様から、「ひろこ先生ビックリマーク最近、なんだか以前のブレスレットよりもパワーを感じるようになりましたよビックリマークどうしてなんですかはてなマーク」と聞かれることが、とても多くなりましたアップ


「す・・・するどいビックリマークあせる」私は、なによりも皆さん方の「鋭さキラキラ」の方に感動してしまいました!!


は~音譜今日もありがたい~ありがたい~ドキドキニコニコ




ただいま、マダムひろこの「算命学 無料鑑定」をプレゼント中です。
  ↓   ↓
「算命学 無料鑑定」 のお申し込みはここをクリック




人気ブログランキングへ

あなたの性格を決める「5つの星」~基礎編(4)~

こんにちは、開運コーディネーターのマダムひろこです。

さて、今回はいよいよ(今度こそはてなマーク目)本題です。

あなたの性格を決める5つの星についてです。


あなたの性格を決める「5つの星」~基礎編(3)はこちら。


もうすでに「十大主星「じゅうだいしゅせい)」についてはご理解いただけたと思います。

ただ、一応念のために、10種類の星をすべて並べてみますね。


星貫索星(かんさくせい) 星石門星(せきもんせい)

星鳳閣星(ほうかくせい) 星調舒星(ちょうじょせい)

星禄存星(ろくぞんせい) 星司禄星(しろくせい)

星車騎星(しゃきせい)   星牽牛星(けんぎゅうせい)

星龍高星(りゅうこうせい) 星玉堂星(ぎょくどうせい)


・・・となります。

そして、このいろいろな個性を持った星が以下の図のように・・・


開運のプロがこっそり教える【開運の裏ワザ】

身体の5つの場所に存在していると思ってください。


どの十大主星が、身体のどの位置に存在しているのか。」

これが「その人の性格や人生」に大きく影響を及ぼします。


◆ちょうど胸のあたりにある、中心星」

これは、皆さんが最も興味を持つ部分だと思います。

すなわち、「自分かお」であり、「自分の心ドキドキ」を表しています。

ここに「自分が本当に思っていること」や、「自分の本性」があると思ってください。


◆次に、図で言う頭部にあたる「頭の星」

この星は中心よりも上にあって、自分よりも「目上」という意味があります。

身内だと「親」、他人だと「上司」等との関係を表しています。


腹の星」は、自分を表す「中心星」よりも下↓にあることから、自分よりも目下の人。

身内だと「子供」、他人だと「部下」などとの関係を表しています。

「子供運」「部下運」とも言えますね。


(※あえて、「など」と書いているのは、鑑定したい内容によっては、この関係がいろいろな意味に変化することがあるからです。そして、これはすべての星に対して言えることです。)


「右手の星」は、「利き腕」という意味があって、自分の片腕となってくれる人。

身内で言うと「配偶者」、他人で言うとサポートをしてくれる人です。

特に「芸能人」などのお仕事に携わる人であれば、「マネージャーさん」のような人との関係を表します。


「左手の星」は、自分と同じ立場という意味があります。

身内なら「兄弟・姉妹」他人であれば「友人」や「同僚」などとの関係を表します。

実は、恋人との関係も表わしています。

「恋人時代は良かったけど、結婚してからはダメなのパンチ!

こういうカップルは、「右手の星」と「左手の星」とのギャップが激しい場合が多いです。


この5種類の中に、どの十大主性が入っているか。

このことによって、その人の「価値観王冠1」や「幸せ感キラキラ」が決まる。

あるいは、人との関わり方や受け止め方の傾向などが様々な形で表れるのです。


あなたの性格を決める「5つの星」についてお分かりいただけましたか?


これが、算命学で自分を知る基本中の基本ですよ~。


それでは、また次回。


右手の星のことは、すでに書いてますよ。

結婚相手に悩むあなたへ



ただいま、マダムひろこの「算命学 無料鑑定」をプレゼント中です。
  ↓   ↓
「算命学 無料鑑定」 のお申し込みはここをクリック





人気ブログランキングへ

あなたの性格を決める「5つの星」~基礎編(3)~

こんちにちは、開運コーディネーターのマダムひろこです。


今日も昨日に引き続き、~基礎編(3)~ですビックリマーク

あなたの性格を決める「5つの星」~基礎編(2)はこちら。


では、十大主星(じゅうだいしゅせい)が持つ性格の特徴、残りの5つの星について書かせていただきます。


星司禄星(しろくせい)~家族愛の人

◆飲み会やパーティーでどんなに盛り上がろうとも「じゃあ、そろそろ帰りま~す・・・パー目」。

こんな感じで仲間を振り切って帰る、家庭が大好きな「家族愛の人」です。

常に日々の生活の中でコツコツと、それも着実に努力を積み重ねていける人。

それは、何を隠そう「家族のため」なのです。

そして、それは「貯蓄¥キラキラ」という形にもなって現れます。

なので、時々「ケチ」と思われることも・・・叫び

でも、とても優しくて、思いやりがある星ですよ。


星車騎星(しゃきせい) ~行動力の人

◆勇敢で積極性があり、キビキビと身体を動かす「行動力の人ロケットです。

考えるよりも先に、身体が動いてしまいますので、たまに短気に見られることも・・・。

あまり人を疑うことがなく、純粋で一本気な性格です。

なので、細かいことにネチネチと神経を使うことが大の苦手あせる

ただ、それは裏を返せば正直者ということで、「正義の味方」ともなりえる資質。

人の好き嫌いがちょっと激しいかも知れませんね目


星牽牛星(けんぎゅうせい)~プライドの人

自尊心や自負心の強さにかけては天下一品ビックリマーク

(み)を捨てても(な)を取るという「プライドの人王冠1キラキラです。

いちいち世間体が気になりますから、常識的なことや、礼節などをしっかりと守ります。

ただし、身近な人(例えば、親、兄弟、配偶者、子供など)に対しての要求が厳しすぎるかも。

プレッシャーをかけてしまうかも知れませんね~ガーン

元来、この牽牛星「文官、お役人の星」とも呼ばれています。

組織や社会の流れに対してキッチリと合わせていける星です。


星龍高星(りゅうこうせい)~冒険の人

◆常に、破壊と創造のエネルギーに突き動かされています。

ユニークな発想やロマンで革命を起こし、新しい時代を築こうとする「冒険の人」です。

度胸の良さにかけては、十大主星(じゅうだいしゅせい)中で最高です。

「血を見ることを恐れないドクロ」ということから、外科医に最適の星と言われています。

基本的に自由人ですから、お勤め人のようなワクにはめられることを嫌います。

色彩や創作能力に長けていますので、作家やデザイナーを選択するのも良いです。


星玉堂星(ぎょくどうせい)~学問の人

◆物事を論理的に考え、探究することを得意としています。

学ぶことによって自然に自分形成をしていく「学問の人」です。

この星の人が関心を持つ学問とは、いわゆる古くて伝統的な「正統派学問」。

時代の流行や斬新さというジャンルとは無縁のものです。

一言で表すとすれば「温故知新」ですね。

ただ、この星が悪く出ると「理屈っぽいむかっ」と言われることも・・・ショック!

また、男女を問わず、身内への愛(母性愛)が強いことが特徴です。

知恵・学問が加わることで、次世代への学びを伝える能力に現れます。


・・・ということで、

今日は、十大主星中、残り5種類の特徴についてでした。


さて、あなたは今日の5種類の中のどれかに当てはまっているでしょうかはてなマーク目


それでは、お待たせしましたビックリマーク

次回はいよいよクラッカー(・・・というか、やっとガーンあせる

「あなたの性格を決める5つの星」について、お話させていただきます。


ひらめき電球でも、まずは、「十大主星(じゅうだいしゅせい)」を覚えてから次回の記事を読んでくださいねビックリマーク

これが、「基本の基本キラキラ」ですので。


それでは、また次回。



ただいま、マダムひろこの「算命学 無料鑑定」をプレゼント中です。
  ↓   ↓
「算命学 無料鑑定」 のお申し込みはここをクリック

あなたの性格を決める「5つの星」~基礎編(2)~

占いとパワーストーンで今すぐハッピー体質に!

開運コーディネーターのマダムひろこです。


■あなたの性格を決める「5つの星」基礎編(2)


基礎編(1)はこちら


今回は、人の性格の中心「十大主星(じゅうだいしゅせい)」


この星が持つ、それぞれの特徴についてのお話です。

それでは、まず・・・


貫索星(かんさくせい)


一度こうと決めたら頑固にやり抜く。そして、だれが何と言おうと自分が決めたことを最後まで押し通します。


「コツコツと努力を重ねて目標を達成する」


その粘り強さにかけてはバツグンのものがあります。


ただ、ちょっと協調性に欠けてて人から指図されるのが嫌いです^^;


石門星(せきもんせい)


友だちが多くて、誰とでも仲良くなれる社交家。


人当たりが柔らかくて、人をまとめる力もあります。


結果的にリーダーとして活躍しやすいので、集団行動が得意。


ただ、その社交性ゆえに、たまに「八方美人」に見られることがあります^^;


外で活躍するのが合ってるので、男女共に家庭的にはなりづらいです。



鳳閣星(ほうかくせい)


アクセク働いたり、勉強したりする「無理」をとても嫌います。


つまり、のんびり屋さん^^;


もともと、あまり物欲は強い方ではないですね。


「あったらあったで良いけど、なくても大丈夫」


そんな感じです。


物欲のために苦しみ抜いて努力するなんてナンセンス…と思ってます。


基本的に、食べ物に苦労することはありませんので、放っておくと太りやすいです。


くったくがなくて、憎めない存在ですね(*^ー^)ノ



調舒星(ちょうじょせい)


もともとは、とても心がキレイな人。


ところが、自分の思いが「裏切られた!」と感じると、一転して反抗に転じることがあります。


・感性が鋭くデリケートな「芸術的な人」


いつも自分の中で「ああでもない、こうでもない」って考えています。


ちょっと孤独感が強いかな?


腫れ物に触るように、自分の心を育てようとします。


禄存星(ろくぞんせい)


義理人情に厚く、困っている人がいたら放っておけません。


ですから、とても面倒見が良い「奉仕の人」


ただ、この親切さが悪く出ると損をしたり、相手から誤解を受けることがあります(汗)


ちなみに、算命学の世界ではこう呼ばれています。


・回転財(かいてんざい)


つまり、起業、商売、金融業などなど・・・大金を動かすのに向いているということですね。



・・・と言っていたら、かなりな文字数になっちゃってました^^;


残りの5つの星は、また次回ということで。

                開運コーディネーター マダムひろこ

FREEブログで書けない開運ノウハウも書いてます。

●読むだけでドンドン運がよくなる無料メルマガはこちら


FREE1回に限り無料で鑑定しています。

● 2012年のあなたが見える!マダムひろこのオリジナル算命学「無料鑑定」はこちらからです。

占いとパワーストーンのプロが教える!今すぐハッピー体質になる方法


宝石ブルー開運にこだわる方は必見です!

● マダムひろこの「開運ブレスレット」って他となにがちがうの?
占いとパワーストーンのプロが教える!今すぐハッピー体質になる方法