こうべふらんす哲学カフェ juperyのブログ 

こんにちはニコニコ

 

ニュースにモヤモヤ… 誰かと意見を交わしてみたいけど家族や友人と政治的な話題はなんとなく話しづらい…ということはありませんか?

 

フランスやドイツなどでは、身近な人と政治について 日常的に議論するそうです。 民主主義の基本は、人々が議論し 自分で考える力をつけることだと思います。

 

社会問題、政治、会社でムカッときたことまで 何でも話してます\(^o^)/

 

主催者は2人で、あと3〜4人募集し、最大5〜6人で開催しています。

老若男女様々な方が来られて和やかな雰囲気です。

神戸〜阪神間でカフェめぐりをしながら、月一回開催しています。

今回は、神戸三宮のショコラリパブリック 地下1階です。

 

☆目印としてテーブルにピンク色の三角柱を立てています。

☆話したい トピックを1つ〜3つぐらい考えてきてください。何も話題がなくても大丈夫です。 

聞くだけ や他の人の話に意見するだけでも歓迎です。

 

今回、主催者2人が話したいトピックは…

 

○救助する側に心のケア「惨事ストレス」

◯園遊会の名札 岸田文雄夫人

◯校則で政治活動の届け出を義務化していた

◯トランプ有罪

◯皇位継承もんだい再び…皇室ゴシップに関心持つがこの議論に関心が薄い

などなど…


☆参加費は無料ですが 飲食代は各自ご負担ください。飲み物だけでも食事を注文するのもご自由にどうぞ。

☆途中から参加、退席、出入り自由です。

☆申込後のキャンセルはなるべく早くご連絡ください。他のブログ等でも募集していますので、満席前に締め切ることもございます。

 

 第8回


 

 

※勧誘や知的ハラスメントの方はおことわり(された方には必ず主催者に連絡してもらっています)