加恋さん,お家でハロウィーンのステンドグラスを飾ったみたいですね.
ハロウィーン,加恋さんがいろいろ悩んでいるみたいなので(笑)
起源をしらべてみました.
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
だそうです.
しっかし,今日の加恋さんの写真,かわいぃなぁ(*^^*)
さて,今日は選曲に困ってしまいました(^^;)
ハロウィーンの曲,持ってないんですよ.
そこで,ケルトをキーワードに,
enyaさんの THE VERY BEST OF ENYA というアルバムのジャケットを貼ります.
enyaさんはケルトを源とする音楽をやってらっしゃいます.
この中で,"Orinoco Flow"という曲を紹介します.
土曜日に蔵王にナポリタンを食べに行く,と書きましたが,チーズフォンデュを食べてきてしまいました(^^;)
結構おいしかったです.
天気予報では,土日が雨で今日が晴れだったのに,日曜日も良い天気...
土曜日だけ雨...こんなことだったら日曜日に行けばよかった(^^;)
そんな感じです.
さて,明日からまたお仕事です.
加恋さんも皆さんも,はりきっていきましょ~!!
では!また!