今年も,もう数時間で終わりですね.

去年の今頃は,斎場にいました.

そう,今日は母の命日です.

あれから1年たったんだなぁ,,,

と,思いつつ,母が天に召された時刻ぐらいに(仏教で「天に召される」という表現は適切かどうか?私にはわかりませんが(^^;))母の好きだったベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトをかけてやりました.


今年は,なんといっても,加恋さんが中学生になって,子役さん扱いから女優さん扱いになったことが重大事件なのではないでしょうか?今年に入ってから,加恋さんが出演される番組には,必ず名前がクレジットされるようになったので,録画機の自動録画機能が作動してフォローが非常にラクになりました(笑)


それに,加恋さんの韓国進出も大きな出来事だったのではないでしょうか?

撮影現場が秋田の田沢湖近辺だったので,私も親しみをもちました.

盛岡に住んでいたころ,良くドライブに行ったものです.

ちなみに,田沢湖から玉川ダムに行く途中に,私の苗字の地名があります(笑)

私の苗字は全国でもかな~り多いのですが,地名についているというのはめずらしいです.


加恋さん,来年もがんばってくださいね(^^)


今日は年末なので,ビーチボーイズの「蛍の光(AULD LANG SYNE)」をチョイス.

この曲が入っている,ビーチボーイズのクリスマス・アルバムのジャケットを貼ります.

アメリカの新年カウントダウンの行事には,面白いルールがあろそうです.

それは,新年と同時に近くにいる好きな人と自由にキスできるというものらしいです.

これは,英会話の先生に聞いた話しなのですが,当時の私は,わ~,ウラヤマシイ!と思いました(笑)



Oh! Karen!-クリスマスアルバム完全版/ビーチ・ボーイズ





そんなこんなで,加恋さんや皆さんにとって,来年も良い一年でありますように,私にとっても良い年になりますように,祈念して,今年のブログをしめくくります.


では!また!