加恋さん、今日は ベイクド・チーズケーキ を作ったみたいですね。

おいしそうな写真が載ってました(^^)

(ちなみに、シュークリームのリトライも失敗だったんでしょうか?(笑)

 ドンマイ!ドンマイ!です!!)


あと、池袋で新成人を見たとのこと、着物姿の人を見てうらやましがってましたが…

う~ん、加恋さんもあと8年で成人ですねぇ。

晴れ着姿、今から楽しみにしていますよ(^^)


今日は1月12日のハッピーマンデーで成人式だったのですが、私の頃は成人式は1月15日と決まっていました。(ん?去年も書いた気がする(^^;))

当時は、さとう宗幸さんと、竹本孝之さんと、名前忘れましたが女優さんがきていました(その女優さんは、確か今は梨園の奥様です)。

当時、さとう宗幸さんは「仙八先生」という、「金八先生」の一連のシリーズで主役をやっていました。

その関係で、あとの2人も一緒だったのだと思います。

バブル期の成人式は、それはそれは豪華なものでした…

バブル期、高級車が平気で1億円した時代です。なにかが狂ってはいたのだと自覚しております。


今日紹介するのは、加恋さんがおかしを作ったので

じゃじゃ~ん!

「カードキャプター・さくら」の主題歌です(笑)

今日は、「プラチナ」という歌を紹介します。


Oh! Karen!-カードキャプターさくらBOX/V.A.





今日は、au MUSIC PORTというソフトをPCにインストールして、ひたすらCDを取り込んでいました。

ひと段落して、携帯に転送しました。

私の携帯は4GBのメモリが入っているのですが、アルバム6枚ぐらい入れても、まだ3G残っています。

と、いうことは…1GBアルバム6枚だから、全部で、24枚のCDが入りそうですね。

ちなみに、ビートルズが出したCD全部入れても、まだ余るぐらいの量です。

とはいっても、好きな曲だけを持ち歩きたいので、PCへのCD取り込みに忙しくなりそうです<仕事しろよ!(^^;)


そんなこんなで、明日からウィークデーですね!

加恋さんも、皆さんも、はりきっていきましょ~~~!


では!また!