日経平均株価38,487.24 +329.30 (+0.86%)

 

日経続伸でバブル最高値38,915.87円にあとわずかというとこまで迫ってきましたね!

高値更新は時間の問題ですね。日本株がこんなにフィーバーするとは思いませんでした。

 

しかし、一方で半導体銘柄は10時ごろに大暴落がありましたね。

 

6525 KOKUSAI ELECTRIC              

 

6526 ソシオネクスト

 

上図は私の保有株の国際とソシオの2/16のチャートです。ソシオに関しては、寄り付きから板が強かったので、買い増ししちゃいました。基本、ソシオはOVERの数字が多いのですが、その時はUNDERの値があまりにも高かったので、今日はソシオの日だと確信してました。が、その後大暴落。タイミング悪すぎるやろ笑

 

SNSによると、暴落の原因は来週21日に控えているエヌビディアの決算を警戒して大口の利確売りが起こっただとか。

SCREENや東京エレ、レーザーテックなどの半導体銘柄は軒並み暴落してましたね。でも、全部ほぼ同じタイミングで売られていてなんか不自然な気がしてます。。来週も下がらないといいですが

 

ただ、終わってみるとKOKUSAIもソシオネクストもほぼプラマイゼロまで株価を戻したので、これは強いなと思いました!

それだけ、期待されている銘柄なんだと気づきがありました。この調子でがんばってほしい!


本日の収支:+151,750円

通算の収支:-748,480円

 

<売買記録>
さくらインターネット +142,300円
ウェルスナビ +9,450円

<所感・反省>

今回は久々の大勝利でした!2/14から持ち越していたさくらインターネットでしたが、2/17は今までの勢いがなくなった感じがしましたし、以前のストップ安のトラウマもあったことから、このタイミングで利確。

ウェルスナビも出来高溜まりを抜けて一気に上昇してきたので、エントリー。まさかS高まで行くとは思わなかったけど笑

引け後の板も強かったので持ち越したのですが、PTSの挙動がイマイチだったのと、PER130倍くらいあって、さすがに買われすぎな印象を受けたので、月曜日の下落を警戒してPTSで利確。


<2/19 の注目銘柄>
・住石、さくら、QPS

 →資金が入ってきたグロース銘柄を注目してトレード予定