今日も少し風が冷たくて肌寒い((((;゚Д゚))))
関東では桜が咲いてるようですが
まだ春を感じれないかも
でわ~【ラジオTIME】レポ開始
私と同じようにリスナーの皆さんも
ラジオが終わってしまうのが寂しいようで
沢山送られて来てるみたい('-^*)/
私も今日、思い出と感謝の気持ちをしました~
私の想いを読んで貰えるだけでも嬉しいわっ(*´∀`*)
因みに最終回の収録が3/29なので
すぐに読んで欲しいリスナーは早めに送った方がイイかもね
【1年目の時、何を思いましたか】
経済的にも苦しかったけど・・・
「1年経ったんだなぁ~」って噛み締めて
そして毎年「1年、1年、今年も仕事が出来た」
「ちゃんと褒めて上げよう~」
それから演者として「喜んで貰えたのかな」と
自分の足元を確認するようにしてるみたい(*^▽^*)
私も初心を忘れないように心がけてるけど
慣れてしまうと、ついつい忘れてしまうんだよね
【感銘を受けた言葉、人は居ますか】
相談した時、「オマエにはコレが必要なんじゃないかな」って
押し付けるんじゃなくて提案してくれる人が多いみたい
あと先輩・後輩、関係なく学べる
「スタッフとして作りたかった」SP岡田サン
コレは【図書館戦争】で
タツもスタッフとして映画を作るのに「皆で作るんだ」
未だに突き刺さった言葉
「不可能を可能にする」Aチーム
理想論かもしれないけど「オレはカッコイイ」と思う
1人じゃなくて皆で不可能を可能にする
私も悩んだ時、家族・友人に素直に相談して
救われた事があるから
相談出来る相手が居るなんて幸せだと思うわp(^-^)q
それから言葉ではないけど
CD・DVDで癒してくれる存在に感謝(^人^)
もちろんタツにも感謝(^人^)