たっつんの「ラジオTIME」レポです('-^*)/長文になります・・・
それから表現が違う所もあると思いますがよろしくお願いしますm(_ _ )m
今回で今年最後の放送ってことでメールを読まないで1年を振り返り、マルっと語っておりますよ♪
まず、ラジオTIMEが始まった頃は仕事がなくて、自分の思ってる事、
喋りたい事を発信出来る場を与えてくれるなら「番組をやってみたい!!」そんな想いで始まった。
で、始めて2年!そんなご縁で色んな作品にも携わることが出来て、
今年は念願が叶ってバンドも組んで、色々と動きがあったなぁ~と思ってて
それから1年の中で色んな人の出会って、もちろん離れちゃった人もいたし、
自分の中で心鏡の変化もあって、まとう回りのモノが変わって来た。
得にOLDを始めて劇的に変わった、悪友が増えて良かったなぁ~思えて
それがたっつんの中で大きかった。
たっつんは声優でもあるし、でも1人の人間として「普通でありたい」といつも思ってる。
で、仕事を抜いたら、自分の事をワガママで、自己主張も強いし、手を抜くことも嫌だし、でも自分の時間が作れないのも嫌だし・・・
そんな中で受け入れてくれて、好んでくれたり、「俺に興味持ってくれるなんてありがてーな」って思う。
「ホントにメールくれたり、聴いてくれたり、俺に興味持ってくれる、ほんっとに感謝してるんだ」
この事を1年の中でマジマジと感じてました。
メールでも良く言われるのが、たっつんの言い方がキツイ!みたいなのがあるけど・・・
たっつんも分かってる・・・けど「基本普通で居たいのよ・・・俺は」
人って色んなトコで変わると思う、両親、友達、恋人、仕事してる時、
で、たっつんは友達と話してる時が1番!普通で居られる。そのことで不快に思う人も居ると思う。
「気をつけたいなぁ」と思う反面「気をつけたくもないんだよ」それに気を取られて
万人に好かれるパーソナルティーになりたくない・・・。これが物を作る上でたっつんが考えてる事。
「もし・・・それを個性として捕えて貰えるのであれば・・・そうして頂けたら嬉しいなぁ~」
「俺、意外と気にしーだし、人の意見とか反映させたいタイプなのよ、なるだけみんなで仲良くやりたいし、
それが全部出来たらすげーじゃん!」って思ってる。
日々生活してて矛盾してることを、「ちゃんと矛盾してるなぁー」って思い、そして見つめて
そこから逃げないで、矛盾しててどっちも選べないのも分かってるけど、その中で良いバランスを取りたい。
で、色んな事も感じたし、今年沢山の経験をさせて貰えて、色んな人に会い刺激を受け、
ガッカリする事もあった。不思議な年で自分が変わっていった感覚がある。
変わっても「根本を変えたくねーし、来年はもっと攻めてーな」以前の自分よりも愚勇じゃなくなったかな?(愚かな勇気)
それでも前に「付き進んでやろー」気持ち、想いが前より強くなってるなーと思う。
ミスがない、自分のヤリ方に間違いがないだろうか?とか、観てる聴いてる人達によりイイ物を伝えられるように☆
そんな事を考えるようになった。
自分の仕事に誇りをもっと持てるようになりたいし、その中で誰の目に留まる留まらない関係なしで
そして役として関わったモノは「とってもイイ作品になったらイイなぁー」
声優でもあるけど、「1人の人でもあるから・・・そこで納得のいく物を出さなきゃいけない」そう思ってる。
「来年も思いっきりやりますよ!自分が誰かに望んで貰えるるのであれば何でもやりますよ
俺の出来る力で応えようと思いますので・・・是非是非これからもお暇があれば色々コイツやりますんで見て頂けたら嬉しいな」
「いやーみんなに、おけましておめでとう」って次回、言えるのをすごく楽しみにしてるよ~♪
「今年1年ありがとう」って今回言えるのも「すげーありがてーことだな」
そして最後に「1年間ありがとうございました、また来年もよろしく、バイバイ」
ハイ!('-^*)/今回は1年の総括でした♪