鮭おにぎりのミユキ

鮭おにぎりのミユキ

V6・ふぉ~ゆ~・They武道・屋良朝幸
つまりはジャニヲタなんですねえ~

Amebaでブログを始めよう!
森田剛さま
36歳のお誕生日おめでとうございます。

昨日の夢はご様にきゅんきゅんさせられました。ありがとう。(笑)













はてさて、久しぶりのブログで
ご様の誕生日なわけですが、
最近の私はなんとまあ
ふぉ~ゆ~に転がり落ちまして
爽やかてきとーキャラこと
越岡裕貴に狂わされてます。

毎日毎日ふぉ~ゆ~見ては
ため息をつき、恋しくなり、
涙目になりながら眠ります。


事の始まりは1月のプレゾン。
通路から3席目にいた私。
後方だったけどヒロキと
タッチできたし、手を伸ばせば
視野には入れてもらえるとこでした。

しかし、こっしーこと
越岡裕貴は私の手を
スルーしたのです。
そこで私は越岡裕貴に
落ちました。←


そこからはもう沼ですよ。
抜け出せません、
ハマっていくだけ。
この短期間で深い深い闇も
たくさん見てきました。

そして運命のマロこと
運命のひと
ただただあふれでる色気
ふぉ~ゆ~に選曲してくれて
ありがとうございます。
DVDはよ!!!!!


てかDVD撮りのときに
私ちょうど入ってたので
スルーされたとこ
映ってるかもしれない(笑)




2月SHOCKも
もちろん観劇。
すばらしかった。
役が変わってほとんど
1からだっただろうに
プレゾンもあって
多忙だっただろうに
本当にコシオカが
完成されてて泣きそうだった
辰巳ロスになるかと思ったけど
そこは辰巳とは違うコシオカが
形成されてて、ほんとに
頑張ったね!!って
言ってあげたい。←

こっしー関係ないけど、
SHOCKは今年いろいろ変わって、
私が1番寂しく感じたのは
亮太がいないことかな。
亮太の叫び声ないの寂しい。


とにかく、ふぉ~ゆ~
特に福越、特に越岡に
こじらせすぎてて大変です。
3月も行くことにしました。
本当に大好きすぎて
毎日おかしくなりそうです。
初めて同担拒否というものも
学びました。

でも担当というのとは
また違って、やっぱり
私の担当は岡田准一なんですよね。

この微妙な違いが
わかってくれる人は
なかなかいないけど、
こっしーに落ちたからといって
V6を降りるわけじゃないから。
今年の20周年は全力で
お祝いするから!!!


そーだ、岡田さん
エベレスト撮影ほんとうに
気をつけて、無事に帰ってきて
無事に20周年祝いましょうね。


よし、寝る!