ドレスのお話 | ローマの花嫁は迷走中!!

ローマの花嫁は迷走中!!

●Wedding&Babyショップを運営している私のゆるゆるな日々を更新しています。
●アニヴェルセル豊洲で挙式をした花嫁が奮闘した日々をつづっていました❤

すでに一回だけ、ドレスの試着をしたのですけども、




アニの提携のTAKAMIのドレスって、全体的に大人っぽい感じ。




なんか、ロイヤルと言えば聞こえはいいけど、




・・・。




なんちゅうか、




ふるめかしいっちゅうか、




若い子にはあんまり着こなせない?




豊洲は30代~40代をターゲットにしているとアニのスタッフさんが仰っていたので、会場自体に若めのデザインが少ないのかな。




カラードレスも、パンチのきいたデザインは、若い子向けの派手さというよりは、「奇抜」って感じ。




小花柄の可愛いのも、木下ユキナさんが着てる有名なうのちゃんドレスとかは「可愛い!!」って感じだけど、TAKAMIのは、




「あぁ~清楚だね」




って感じ。。。




モデルの違いも有るかもだけど、レースの付け方とかさ。




赤いCDが気になってたんだけど、TAKAMIは何故か、真っ赤なの。




一面真っ赤。装飾ほぼ無し。




お姉さんが来たら綺麗だろうけど、私着たら着こなせなくて・・・。








生地は良いのかもしれないけどさ・・・。




何より、私の理想はベルラインに少しトレーンが付いてるやつなの。




アリリアーレとか、うのちゃんとかは理想。




そして、ネットで一目ぼれしたのが、




押切もえちゃんデザインのアリリアーレのWDとCDです。






WD


A Liliale 押切もえ MOE0020 off white


大好きなリボンと、腰からのフワフワフリル。




ブリブリになり過ぎないように、下のレースはすっと流れているのがちょうど良い!




バックも可愛い!


A Liliale 押切もえ MOE0020 off white


綺麗だし、ふわっとしているのに、裾がぶつ切りになっていないのが良い!




たまにベルラインで、下がディズニーのパレードのハートの女王みたいにパッカパカしてるの有るのよねー。






こちらはCD


A Liliale 押切もえ MOE0022 red black


あぁ、理想的・・・。


真っ赤だけど真っ赤じゃなくて(?)、リボンや花があるCD。










でも、一個だけ気付いたんです。




上のドレスを試着されている方の画像があったんですが、なんだか全く別のドレスに見えたんです。




ベルラインがペソッとしてるの。




しょぼーんというか・・・。






あれ?なんで??




もしかして、身長?って思ったけど、モデルさんのほうが身長ある分、パニエ入れてもペッソリするはず。






ん?パニエ??




もしかして、試着時のパニエはちゃんとボリューム合わせてないから、全部好みのボリュームにならなくて、変に見えるのかな?




ドレスによってボリュームに向き不向き有るだろうけど、好みで変えてもらったら、TAKAMIのドレスももっと若々しく見えるかな???




TAKAMIの無料レンタルに


試着時より大きいパニエあるのか? 




押切もえちゃんみたいなボリューム出るかな??




色々探したけど、ネットで見つけた特大パニエはこちら↓




world dress




ここはミュージカルとかようの重たいドレスも支える業務用パニエ?も扱っているみたいだし、安い。




トレーンつきのパニエも売っていて、もしトレーン重視になったら買っちゃおうかな・・・。




もえちゃんのドレスは上記URLのワイヤー4本パニエで実現できるかな?




んー。購入前にドレスショップ行って相談してみようかなぁ。






しばらくパニエで頭がいっぱいになりそうです。




明日は都民共済見学に行きますが、アリリアーレ新宿店覗いてみようかな。




んでは、朝イチで行くので、おやすみなさい!