新元号が決まりましたね。

 

報道によると、

 

>万葉集の「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和ぎ、

 

梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す」

 

が出典。

 

>安倍晋三首相は談話で、「令和」という元号に込めた意味について、

 

「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」と述べた。

 

とありました。

 

 

 

令という字には命令・法令につながる

 

強制的なイメージがありましたが、

 

令月(よい月・めでたい月)

 

令嬢(貴人の娘)という使い方があったんですね。

 

 

 

また、漢字で書くときに

 

 

と両方の書き方があって、

 

美しいという意味を文字にするとき、

 

「どっちでもいい」というところがいい。

 

 

 

和という言葉は

 

意見を主張しないで丸くおさめる

 

という意味ではなく、

 

互いに意見を出し合って、

 

それでも一緒にいる環境を作る

 

という意味で、超訳すると

 

「いるだけでいい」。

 

 

 

つまり令和は

 

どっちでもいいし、

 

いるだけでいい。

 

それぞれのやりたいことをやって

 

幸せと豊かさを感じていこう

 

と僕は解釈しました。

 

 

 

令和と聞いて最初のイメージが、

 

命令に背かず、みんな文句を言わず

 

だったので(笑)、

 

そんなはずないよね?と思って

 

自分なりに解釈したくなったんです。

 

新しい時代を気分よく生きたいですもん。

 

 

 

でもね、テレビのインタビューで

 

男性最高齢という

 

明治生まれのおじいちゃんが、

 

「新元号、どんな印象ですか?」と聞かれて

 

「いいねーーーー!」

 

とただただ受け取っていたんですね。

 

意味づけとか理由とか考えずに、

 

ただ「素晴らしいものとして見る」

 

これぞ令和だなぁと。

 

さすが長生きする人は違うなぁ

 

僕もそうありたいと思ったのでした。

 

 

 

あと、カズレーザーって

 

本名が「和令」

 

だったのね!

 

かずのり

 

だけど

 

漢字でなんて書くの?

 

って聞かれたら、

 

カズ・レイ

 

カズレイさ!

 

カズレイザー(笑)

 

 

 

 

 

 

↑梅は鏡前の粉を披き?

 

 

 

もう桜満開の季節ですね(^^♪

 

 

 

 

 

心屋認定心理カウンセラー

猪狩純一(ガリさん)

 

 

 

恋愛スネコを卒業する

◆シンデレラになるワークショップ

@水戸 4/7 14:30~16:30

詳細・お申し込みはこちら

 

 

@つくば 4/15 15:00~17:00

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

◆心屋塾オープンカウンセリング

@水戸 4/7(日)13:15~14:15

※時間帯を変更しました

詳細・お申し込みはこちら

 

 

@つくば 4/14(日)13:00~14:30

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

◆ありのままで輝く自分改革プログラム

対面・オンライン

詳細はこちら

次回の募集開始は4/7から。

 

 

 

◆対面・電話・メールでの

個人カウンセリングメニューはこちら

 

◆電話コーチング「勇気づけTEL」はこちら


◆ガリのプロフィールはこちら
 
◆お問合せはこちら

 

◆メルマガ

「幸せな眠りにつくアファメーション」

無料購読はこちら