僕は思考を現実化ために、
「ゴールを見に行くこと」にしてますが、
それを簡単にいうと、

こうなったらいいな、
ああなったらいいな、
(ドラ〇も~ん!)
という感じで、
理想の形をまず思い描くこと。
そのとき、
一切の制約を加えないこと。

例えば僕の直近のそれは、
カウンセリングの申し込みフォームを
作りたいなと思っていて、
そのために、
誰か上手に作って運営している人とか、
書いてある本とかネット上の情報とかを
仕入れたいと思っているわけです。

それで、
ブログから申し込みフォームに飛ぶ
フォーマットを作って、申し込みが来て、
カウンセリングをやっている自分
をイメージします。
今はカウンセリングをするにも
時間的に地理的に制約があるとか
お金かけたくないとか
そういうことはあえて除外!
ワクワクを邪魔するやつを
許してはいけません(>_<)

そうすると、
リアル友がいきなり
ブログに申し込みフォームを作って
コンサルを始めたり、
同期がいきなり
FBでカウンセリングを始めたり、
これ必要でしょ?っていう情報を持ってる人が
ブログにいいね!してきてくれたり、
仕事中にそんなセミナーの案内を
目にするチャンスがやってきます。

それで、フォームの体裁とか、
カウンセリング中の自分のイメージとかが
だんだんと鮮明になってきます。

客観的にいうと、起こっていることは偶然
なんですが、僕の脳は僕にとって
必要な情報を的確にキャッチして、
僕の都合のいいように加工して
僕のために世界が動いてくれているように
目の前に見せてくれます。

で、「来たよコレ!」と思ったら
乗ってみる。
するとさらにゴールが
具体的に描けるようになります。
これが「ゴールを見に行く」です。
時間的空間的な距離を認識しながら、
いつでもワープしちゃうぞ!
っていうイメージです。

だから10年後はぼんやり、
1年後はちょっとぼんやり、
1ヶ月後はけっこうリアルに、
明日のことはぐっと鮮明に
ゴールを描いておきます。

長期的なゴールを意識してブログを書いていると、
明日のゴールがクッキリしてきます。

それは、
短いスパンでの「こうなりたい」像が整理されて、
明日したい行動がはっきり
するからです。

それと、昼間の活動中、リアルタイムに
目の前で起こっている出来事を、
どう自分に都合のいいように解釈するか

どうブログにいいようにまとめるか(笑)
と考えて過ごすので、
いいことしか起こってない1日になります。

でも時々夢中になって
力が入ってしまうので、
リラックスすることを忘れがちになります。

断捨離とも共通しますが、
空いたスペースがないと入ってこない
ですから、心に余裕を持っていることも
大事です。

このへんが心屋で言う、
「なんか知らんけど」ですね。

ありがたいもので力が入ってくると、
「何やってんの!全然らしくないよ!」
って言ってくれる師匠もいて、
僕は幸せです。



明日もいいことしか起こらメエ(^^♪




心屋認定カウンセラーを目指すマスターコース35期受講中
日本メンタルヘルス協会認定カウンセラー