こんにちわ!junnosです。

今年の高知県も大変楽しかったですよ!


特に西部方面の海はキテおります!

地形は良いわ、魚影が濃いわオマケに魚の扱いお上手なので特級の魚が楽しめました。


これは我が島も見習うところ沢山あるなと頑丈に砕ける波を見ながら思いました。


須崎の多田水産さん。カツオ沢山頂きましたがNo. 1に美味しかったです。

目利きレベルMAX!!!!!!


朝からファイヤー!

アオリイカもこのサイズくらいが美味しいですよね。

人が海に優しくすると沢山の美味しいものが戻ってきますよ♪



リンゴさんのライブではお酒の出店が華やかでございました!!ワインにカクテルにテキーラね。


インドネシアにご出店の為来月から日本を離れるケンさんのカクテル屋さん。この方タダごとじゃない旨さと発想力でした。これはバリまで追う価値有り〼髪型もほぼ一緒でしたしw


ワイン屋さんも選球眼鋭いチョイスで楽しませてもらいました!ご店主変わっておられて最後まで名前教えてくれなかったなぁ。。テリーヌさんとしか教えて貰ってなくて、、。いや、美味いんだわこのテリーヌもww


テキーラを預かるのは、西部で著名なサーファーのマナブさん。

Hi-Fiなテキーラの布陣で誘惑されましたね。


全てうまかったです。

この夜はどうやって車に戻ったか覚えておりません。。



オーガニックマーケット👍

環境や自然食にアンテナのある方々が集まっておりました。

なんと13年前からやってるんですって!

進んでるわ!

我が島にもこの心意気を導入したいところです!

手作り豆腐最高でした!

旧友の絵描きさん

苦虫ツヨシ君とも再会!

個展をおやりになっているんですね。


長野のマイティさんにも!


これなんか良いじゃない🖼

もちろんその後は酒場に繰り出し高知の街場で千鳥足かましてやりましたよ♪

菜園場(サエンバと発します)の悟平って居酒屋さんめっちゃ良いよ!

そして清流にただいまー!!

ラフティング、カヤック勢に合流。


イェーイハッピーラフト!

写真も撮れないほどに最高のライブでした。。

今までで一番よく歌えたかも!!

そして、ハピラフ名物早朝二日酔いラフティングに赴きます。

鬼寒逆風の大歩危小歩危峡9km!!!!!



シャキッと致しました!


ではでは、また超安全運転で行って参りまーす♪