bigbabyの子育て健忘録 ー2018.9出産ー -3ページ目

bigbabyの子育て健忘録 ー2018.9出産ー

2018年9月にとても大きな男の子を出産しました‼︎

子宮内膜症、稽留流産、不妊治療を経て授かった命。

出産しても面倒くさがり&大雑把な性格は変わらず…

可愛い息子の記録を少しでも残しておくため、

ブログ再スタートします‼︎





虹息子 8m16d虹




今日も朝寝はしなかったキョロキョロ

起きてから2時間後にベッドに置いて退室!

5分だけ泣いて、そこから約30分、ベビーベッドの中で立ったり座ったりぬいぐるみを振り回したり…

途中数回突っ伏していた時もあったけど、
すぐ起きてまた遊び始めるポーン

ので、切り上げましたーくるくる




さてまずは昨日の夜の結果お月様


19時過ぎに少し泣きながらもセルフねんねした息子拍手


その後、何度か動くことはあったものの泣いて起きたのは午前2時過ぎ!!


最後の授乳をすべく、ミルクを作ろうと布団から出た頃には泣きやみまた寝始める!?


いや、またすぐ起きるだろうとモニターを見ながらミルクを作るが寝たまま真顔


起こさなければたぶんまだ寝続けていただろうけど、ミルクも作ったので起こして授乳を🍼



その後、6時前にぐずりながら目を覚ますぐすん


私も眠いので、この時間は放置せず私のベッドに息子を移動うずまき

6時やしもう寝やんかなーショックと少し思っていたが、私の隣で速攻再入眠真顔


7時5分に機嫌よく起床ガーン晴れ


と言う感じでしたヒヨコ



19時~7時までに起きた回数……2回!!!!笑い泣き笑い泣き



こんな事ひっさびさでめっちゃうれしー笑い泣き笑い泣き



夜間授乳は3回食始めたら自然になくなることを期待チョキ


朝も数日泣いても放置すれば良いのかもしれないけど、こちらも眠いしご近所迷惑も考えて今は仕方ないかなーショック



そして2日目の昼晴れ


前述の通り朝寝をしなかった息子バツレッド


11時頃には離乳食食べながら欠伸もしてて眠そうねー


というかそれまでも朝寝はしないけどずっと指を吸っていたのでやっぱ眠いのは眠いのか?

よく分からない……えー?


早めにベッドに連れていき退室!!


やっぱり出て行こうとする時点でギャン泣きが始まる笑い泣き


が、泣いていたのは初めの4分くらいだけで、その後は泣き止んでベッドでゴロゴロしたり突っ伏したり起きたりしていた真顔


そして退室してから10分後、眠りにつきましたー拍手キラキラ



これは徐々に効果は出てきていると思っていいのかお願い!?


まぁ5ヶ月まではセルフねんね出来ていたので、少しは免疫が残っているのかなうーん



そんな息子、寝始めて30分経ったまさに今!!

起きたー!!アセアセ!!アセアセ


けど、座ったりうつ伏せになったりを繰り返して本格的に泣くことは無いぶー



このまままた寝てくれるかなーグラサンハート